一般社団法人DMM.make TOKYO、東京都が推進するものづくりスタートアップの実証フィールド「TIB FAB」運営採択に関するお知らせ 一般社団法人DMM.make TOKYOのプレスリリース
一般社団法人DMM.make TOKYO一般社団法人DMM.make TOKYO(本社:東京都港区、代表理事 亀山敬司、以下「DMM.make TOKYO」)は、東京都が公募する「TIBにおけるものづくりスタートアップ等支援プロジェクト」の実施事業者として採択され、2024年5月14日(火)に開設する、ものづくりスタートアップの実証フィールド「TIB FAB」 の運営をスタートすることをお知らせいたします。DMM.make TOKYOは、合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、以下「DMM」)が、社会貢献としてスタートアップ支援に取り組むために立ち上げた法人です。
東京都は、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下、TIB)の構築を進めています。 TIB で挑戦者とそれを応援する人をつなげる(Collaboration)取り組みの一つとして新たに展開されるのが、プロトタイプの製作やプロダクトの試作、3Dprinting 等のデジタルファブリケーションによる実証フィールド「TIB FAB」です。 ものづくりで起業したい学生や個人・スタートアップ等が、ニーズに応じたサポートを受けることができる“ものづくりスタートアップの拠点”として、ハードウェア開発に必要な設備や技術ノウハウ、ネットワークを提供します。
DMMは、2014年よりハードウェア・スタートアップの支援を目的として「DMM.make AKIBA」を開設し、約10年の間、ファブスペースを備えるコワーキングスペースの運営やハードウェア領域のトレーニングプログラムを展開し、スタートアップ企業を含む1,000社以上のプロジェクトや活動をサポートしてきました。「TIB FAB」は、3Dプリンターやレーザーカッターなどのハードウェア開発用機材と、技術やビジネス面でサポートするスタッフを備えた実証フィールドです。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
過去の遺産を掘り起こせ!ゲーム機コントローラーのUSB化基板「GEEKY Fab.」【ゲームパビリオンjp2024】2024年3月30日、大阪の梅田スカイビルにて開催された「ゲームパビリオンjp2024」から作品をピックアップして紹介。本記事内では「GEEKY Fab.」の展示を取り上げています。
続きを読む »
KDDIら、虎ノ門ヒルズにデジタルツインホール--リアル300人とデジタル1万人に新体験をKDDIと森ビルは3月28日、新たな都市体験やコンテンツを創出する「TOKYO NODE LAB」の共創プロジェクトとして「TOKYO NODE DIGITAL TWIN HALL -RESPECT YOU, au」を共同で開発し、運用を開始したと発表した。
続きを読む »
Tokyo Artisan Intelligence株式会社は東北大学未踏スケールデータアナリティクスエンターと共同研究契約を締結しました。Tokyo Artisan Intelligence株式会社は東北大学未踏スケールデータアナリティクスエンターと共同研究契約を締結しました。 Tokyo Artisan Intelligence株式会社のプレスリリース
続きを読む »
小池都知事が期待する“スシ”は、寿司じゃない! 「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラムが2050年の東京を見せる東京都は、2024年4月から5月にかけて東京ベイエリアにて「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催します。4月9日、SusHi Tech Tokyo 2024の「ショーケースプログラム」プレミアム発表会が開催されました。
続きを読む »
東京メトロ「Find my Tokyo.」2024年度のキャンペーンがスタート!4月26日(金)よりスペシャルムービーを公開 メトロで、ちょい冒険!「Find my Tokyo.チャレンジャーズ」東京メトロ「Find my Tokyo.」2024年度のキャンペーンがスタート!4月26日(金)よりスペシャルムービーを公開 メトロで、ちょい冒険!「Find my Tokyo.チャレンジャーズ」 東京地下鉄株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第3弾 ~空飛ぶクルマや自動運転など、次世代モビリティの最前線をぜひ体感してください~「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第3弾 ~空飛ぶクルマや自動運転など、次世代モビリティの最前線をぜひ体感してください~ SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム広報事務局のプレスリリース
続きを読む »