ワインのような風味が広がる、北海道のクラフトジン「HOKKAIDO WINEGIN」販売開始 株式会社JAPAN WineGrowersのプレスリリース
北海道を拠点にワインの醸造やワイナリーの支援を行う「JAPAN WineGrowers」は、捨てられてしまうワイン用ブドウの絞りかすと茎から生まれたワインジンを200本限定で販売します。新たなワイン産地として注目が高まっている北海道を拠点に、ワイン醸造やワイナリー経営のサポートを行う株式会社JAPAN WineGrowers(本社:北海道札幌市/代表取締役:麿直之)は、積丹スピリット(醸造)、PATTERN PLANNING(原料提供)の協力のもと、北海道のワインジン「HOKKAIDO...
この新感覚のクラフトジンは、そのまま楽しむのはもちろん料理と合わせることで、新しい食体験を生み出してくれるはずです。広く文化が浸透したことにより、ワインにおけるペアリングは多くの人に親しまれるようになりました。赤・白・ロゼ・オレンジといった種類だけでなく、産地や品種、製法などにも関心を持つ人が増えています。そこで私たちが抱いたのは、さらにその可能性を広げることができないかという想い。ワインと料理が生み出す調和を壊すことなく、さらに食事の時間を楽しいものとする選択肢をつくることはできないか。そんな挑戦から「HOKKAIDO WINEGIN」は誕生しました。 現状は限られた本数での販売となりますが、今後は生産数を拡大して、ギフトとしても購入いただけることを目指しています。飲み手に新しい体験を提供し、食の楽しみ方の幅を広げることを目指した本商品は、味わいの深さを追求する料理人の方々やお客さまにもお喜びいただけると信じています。「HOKKAIDO WINEGIN」で使⽤しているワイン⽤ブドウの⽪(絞りかす)と茎は、どちらも本来であれば廃棄されてしまうもの。しかしながら、そこにはブドウの豊かな⾵味が残っています。こうした原料が、ワインのような複雑で奥深い味わいのもととなっているのです。また、ブドウの茎は「北海道 TEA」で使⽤されているのと同じものです。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
レゴ®アイコン ミニ観葉植物セット 2023年12月1日(金)販売開始レゴ®アイコン ミニ観葉植物セット 2023年12月1日(金)販売開始 レゴジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
放射イミュニティ試験ソフトウェア「IM10/RS」販売開始放射イミュニティ試験ソフトウェア「IM10/RS」販売開始 東陽テクニカのプレスリリース
続きを読む »
【HILLTOP RESORT FUKUOKA】楠乃花蒸留所とコラボレートしたクラフトジン「THE GLAMOROUS GIN」が誕生。11月1日(水)より、販売開始【HILLTOP RESORT FUKUOKA】楠乃花蒸留所とコラボレートしたクラフトジン「THE GLAMOROUS GIN」が誕生。11月1日(水)より、販売開始 株式会社C&G Value Designのプレスリリース
続きを読む »