【キーウAFP=時事】米国でドナルド・トランプ前大統領が2期目の準備を進める中、欧州連合(EU)のジョセップ・ボレル外交安全保障上級代表(外相)は11日、ウクライナ紛争でロシアに勝利を許せば、米国にとって損失になると警告した。(写真はウクライナ・キーウでインタビューに応じる欧州連合〈EU〉外交安全保障上級代表ジョセップ・ボレル氏)
先週投票が行われた米大統領選をトランプ氏が制して以降、EU高官として初めてウクライナを訪問したボレル氏はAFPに対し、「仮にウクライナが崩壊し、(ウラジーミル・)プーチン(ロシア大統領)が戦争に勝てば、米国の指導層にとって決して勝利とはならないだろう」と語った。ボレル氏のウクライナ訪問は、来月の退任を控えた、EU外交トップとして最後の訪問となるが、米大統領選の結果にかかわらず、EUが今後もウクライナを強力に支援していく姿勢を示すのが狙い。
ドイツのキール世界経済研究所によると、2022年のロシアによるウクライナ侵攻開始以降のウクライナ支援は、欧州全体で約1250億ドル(約19兆円)、米国1国で900億ドル(約13兆5000億円)超に上る。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談を控えてボレル氏は、「米国の姿勢がどうなるか予測できない」としながら、「一つ言えるのは、米国が行動し、それに対してわれわれ欧州が反応するという論法から抜け出す必要があるということだ。われわれ自身が行動できる力を備えなければならない」と述べた。さらに、プーチン大統領の目的は「ウクライナ社会をロシアの支配下に置くことだ」と主張。「だからこそ、ウクライナは抵抗しなければならない」「存亡をかけた戦いだ」と語った。【翻訳編集AFPBBNews】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
欧州首脳、ウクライナ支援継続呼びかけ 次期米政権にメッセージ欧州連合(EU)と周辺国でつくる欧州政治共同体(EPC)は7日、ハンガリーの首都ブダペストで首脳会合を開き、欧州の防衛力強化とウクライナ支援の継続を呼びかけた。
続きを読む »
今年も観測史上最も暑い年に、昨年の記録更新=EU機関欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」は6日、今年は2023年を抜いて観測史上世界で最も暑い年になることが「ほぼ確実」という見方を示した。
続きを読む »
EU、中国製EVに最大45・3%の関税を発動 欧州委は報復警戒 「対中交渉続ける」【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)欧州委員会は30日、中国から輸入される電気自動車(EV)に対する追加関税を発動した。従来の10%の関税に5年間にわたって35…
続きを読む »
ウクライナ、NATO加盟交渉即時開始を要請 EUに「勝利計画」提示Andrew Gray Sabine Siebold[ブリュッセル 17日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、欧州連合(EU)首脳に対し対ロシア戦争の「勝利計画」を提示...
続きを読む »
中国EV対策、米欧に温度差 追加関税、スタンスの違い浮き彫り【ワシントン時事】米欧カナダが、巨額の補助金を背景にした過剰生産などを理由に、中国製電気自動車(EV)への追加関税を決めた。ただ、米加が部品も含めて中国製EVを排除する強硬姿勢なのに対し、欧州連合(EU)は中国との協議も継続する構えで、スタンスの違いが浮き彫りになっている。
続きを読む »
サッカー=EU司法裁、FIFAの移籍規定は一部違法と判決欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(最高裁に相当)は4日、国際サッカー連盟(FIFA)の選手移籍に関する規定の一部がEU法に反するとの判決を下した。
続きを読む »