リニューアブルディーゼルで「エコマーク」を取得 伊藤忠エネクス株式会社のプレスリリース
伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:吉田 朋史、以下「伊藤忠エネクス」)は、公益財団法人日本環境協会が実施するエコマーク制度において、伊藤忠エネクスが取り扱う次世代バイオ燃料「リニューアブルディーゼル(Renewable Diesel、以下「RD」)」※1で、環境ラベル「エコマーク」※2を取得したことをお知らせいたします。エコマーク商品類型No.165分類A「油脂から生成した炭化水素から成るバイオディーゼル燃料」※3としては、第1号認定となります。
エコマーク認定授与式の様子① 左:公益財団法人日本環境協会 常務理事 山縣秀則 右:伊藤忠エネクス 環境ビジネス部長 赤石智洋 ※1 Neste MY Renewable DieselおよびNeste社製のRenewable Dieselは、食料と競合しない廃食油や廃動植物油等を原料として製造され、ライフサイクルアセスメントベースでのGHG排出量で石油由来の軽油と比べて最大90%の削減を実現します。RDは「ドロップイン」燃料として、既存の車両や機械および給油関連施設を活用することが可能であり、既に欧米を中心に広く流通実績があります。脱炭素施策に係る導入コストを最小限に抑え、GHG排出量削減にも大きく貢献できる次世代バイオ燃料として、今後の建設・輸送分野等でのさらなる利用拡大が期待されます。伊藤忠エネクスは伊藤忠商事株式会社と共にRDの日本国内での普及を目指しています。
※2 エコマークは、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられるマークです。消費者が環境を意識した商品選択を行い、関係企業が環境改善努力を進めていくことにより、持続可能な社会の形成をはかっていくことを目的としています。エコマークは日本で唯一の国際規格(ISO14024)に則った第三者認証によるタイプⅠ環境ラベルです。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
経費精算クラウド「経費の獅子」、JIIMA認証(電帳法スキャナ保存ソフト・電子取引ソフト法的要件認証)を取得経費精算クラウド「経費の獅子」、JIIMA認証(電帳法スキャナ保存ソフト・電子取引ソフト法的要件認証)を取得 エス・エー・エス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」、JIIMA認証の「電子取引ソフト法的要件認証」を取得AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」、JIIMA認証の「電子取引ソフト法的要件認証」を取得
続きを読む »
リゾーピア熱海が「美肌温泉証」を取得リゾーピア熱海が「美肌温泉証」を取得 リゾートトラスト株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【最上位認定】Azure Specialization にて 「Infra and Database Migration to Microsoft Azure specialization」を取得【最上位認定】Azure Specialization にて 「Infra and Database Migration to Microsoft Azure specialization」を取得 株式会社ピーエスシーのプレスリリース
続きを読む »
【最上位認定】Azure Specialization にて 「Infra and Database Migration to Microsoft Azure specialization」を取得【最上位認定】Azure Specialization にて 「Infra and Database Migration to Microsoft Azure specialization」を取得
続きを読む »
Eligitel、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS認証)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022)」を取得Eligitel、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS認証)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022)」を取得 株式会社Eligitelのプレスリリース
続きを読む »