日本ラグビー協会は16日、23日開幕の「パシフィックネーションズカップ」の1次リーグに臨む日本代表の登録メンバー28人を発表した。日本は1次リーグB組の第1戦でカナダ(25日…|BIGLOBEニュース
日本 ラグビー 協会は16日、23日開幕の「パシフィックネーションズカップ」の1次リーグに臨む 日本代表 の登録メンバー28人を発表した。日本は1次リーグB組の第1戦でカナダ(25日、バンクーバー)、第3戦でアメリカ(9月7日、熊谷)と戦い、A、B組の各上位2チームによる準決勝進出を目指す。
日本は若手中心の布陣で臨み、FW最年長は31歳のフッカー坂手淳史(埼玉)。BKでは立川理道(東京ベイ)が34歳で最年長で、主将を務める。昨季リーグワンのトライ王、マロ・ツイタマ(静岡)は出場すれば初キャップで、夏のシリーズから急成長株の早大2年、FB矢崎由高も1次リーグからメンバー入りした。準決勝に進んだ場合、登録選手は改めて発表される。「パシフィックネーションズカップ」の1次リーグ登録メンバーは以下の通り。【FW】岡部崇人㉙(横浜、2C)、三浦昌悟〈29〉(トヨタ、10C)、茂原隆由〈24〉(静岡、3C)、坂手淳史〈31〉(埼玉、44C)、原田衛㉕(BL東京、3C)、竹内柊平㉖(浦安、6C)、為房慶次朗㉒(東京ベイ、3C)、桑野詠真〈29〉(静岡、1C)、W・ディアンズ〈22〉(BL東京、14C)、S・ワクア㉙(花園、5C)、T・コストリー〈24〉(神戸、2C)、下川甲嗣㉕(東京SG、6C)、A・マプスア〈23〉(トヨタ、—)、山本凱〈24〉(東京SG、1C)、F・マキシ〈27〉(東京ベイ、8C)
【BK】小山大輝㉙(埼玉、2C)、藤原忍㉕(東京ベイ、2C)、立川理道㉞(東京ベイ、56C)、松田力也㉚(トヨタ、39C)、李承信㉓(神戸、14C)、M・ツイタマ㉘(静岡、—)、J・ナイカブラ㉚(BL東京、11C)、長田智希〈24〉(埼玉、10C)、S・トゥア㉙(浦安、3C)、N・マクカラン㉘(トヨタ、—)、D・ライリー㉗(埼玉、20C)、山沢拓也㉙(埼玉、9C)、矢崎由高⒇(早大2年、3C)
スポーツ総合 日本 立川 ラグビー 日本代表 ラグビー日本代表 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「正直、破滅的だった」豪ブレイキン選手が複雑な心境吐露 謝罪求める請願書も出た異様事態に訴え「苦しめるのはやめて」(2024年8月16日)|BIGLOBEニュースパリ五輪の新競技ブレイキンに出場し、批判を受けたガン。(C)GettyImages騒動の渦中にあるアスリートが複雑な胸中を打ち明けた。現地時間8月15日にパリ五輪で採用された…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
バドミントン五輪2大会連続銅メダリストの渡辺勇大、東野有紗組がペアを解消へ 20日開幕のジャパンOPが最後(2024年8月16日)|BIGLOBEニュースバドミントンの混合ダブルスで五輪2大会連続銅メダルの渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)が16日、所属先を通じてペアを解消する意向であることを明かした。20日開幕の国際大会…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
小倉唯、20代最後も「来年の唯三十路も楽しみ」 唯涼祭の公式写真&レポート公開【セットリストあり】(2024年8月16日)|BIGLOBEニュース声優の小倉唯が、自身の誕生日である2024年8月15日に東京のLINECUBESHIBUYA(渋谷公会堂)にて、『小倉唯BirthdayEvent2024“唯涼祭”~Cute…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
バド女子金メダリストの“告発”に余波広まる 韓国代表合宿で雑務を強いられた不遇も判明コーチとも「ほとんど対話もなく」(2024年8月16日)|BIGLOBEニュースパリ五輪で金メダルを手にしたアン・セヨン。その舞台裏が次々と明るみになり、物議を醸している。(C)GettyImages金メダルを手にしたアスリートによる告発は、いまだ余波を…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
中国で物議醸す早田ひなの発言、日本のネット民の反応は?―中国メディア(2024年8月16日)|BIGLOBEニュース2024年8月15日、中国メディアの騰訊網は、中国で物議を醸した卓球女子日本代表の早田ひなの発言に対する日本国内の反応について紹介する記事を掲載した。記事は、パリ五輪女子シン…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「イヤホン」と「ヘッドホン」のどちらを選ぶべきか…医師が警告する「音疲れ」のリスク、耳の老化を早める悪習慣(2024年8月16日)|BIGLOBEニュース健康で長生きをするにはどうすればいいのか。耳鼻咽喉科医の木村至信さんは「耳は『人を動かすエンジン』と言える大切な器官であり、耳の健康を保つことが大切だ。イヤホンを使うか、ヘッ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »