ラグビー新リーグ開幕へ 姫野、代表引っ張る刀研ぐ(写真=ロイター)

日本 ニュース ニュース

ラグビー新リーグ開幕へ 姫野、代表引っ張る刀研ぐ(写真=ロイター)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 45 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

ラグビー新リーグ開幕へ 姫野、代表引っ張る刀研ぐ

ラグビーの新リーグ、NTTリーグワンが7日に開幕する。2019年ワールドカップ(W杯)日本大会の熱狂を再現し、海外の主要リーグに肩を並べるためにできた新舞台。昨年はニュージーランド(NZ)でプレーした日本代表ナンバー8の姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ)も帰国し、日本のファンの前で大暴れする。桜のジャージーに袖を通してまだ3年。そうは思えぬほど代表では不可欠の存在だ。昨年は数々の試練で鍛えられた。2月、単身NZへ。強豪ハイランダーズへの期限つき移籍には並々ならぬ覚悟があった。「自分が結果を残さないと今後、日本人がNZでプレーできない。日本人の価値が自分のプレーで変わる」世界屈指のリーグのレベルにはすぐ慣れた。日本人離れした馬力を生かした突進。太い腕でボールをもぎ取るジャッカル。2019年W杯でも見せた得意技は十分に通用した。新人賞に輝く活躍。その陰で心に負担を掛けていた。

悩みの中、真摯に自己と向き合った。夕日に照らされたビーチで、自室のバルコニーで。真っ白な紙に問いと答えを書きつづる。なぜ悩んでいるのか。根本の原因は何か。なぜ、なぜと問い続ける。たどり着いた答えが「自分で自分にプレッシャーを掛けていた」。責任感や真面目さはこの人の美徳だが、この時は少し大きすぎた。「今まではシーズン終盤に余裕をなくしてパフォーマンスが落ちることがあった。今回は自分でメンタルを変えられた。成長を感じられた」。内心を掘り下げ、解決策を見つけた自信がNZでの最大の収穫だ。異国でもがいた経験は代表でも生きた。11月の欧州遠征でアイルランドに敗れた。好調の強豪国とはいえ、5-60は10年ぶりの大差。内容でも完敗だった。

危機感や主体的な自己錬磨は、日本代表の全選手に必要だとも考える。コロナ禍で国際経験を積む機会が減ったからなおさらだ。「リーグワンでおのおの何が足りないのか自己分析し、刀を研がないといけない」。姫野の重点項目の1つはパスやランの技術。「今はボールキャリー、一辺倒な部分がある。的を絞らせないアタックをしないといけない」。相手を惑わせられれば、突進力がより生きる。そのため畑違いのバックスの選手に頼み、個人練習に取り組みたいという。ポジションの垣根が低くなってきたラグビーだが、FWの選手がここまでやるのは珍しい。 「トヨタは(シーズン終盤にかけて)少しずつ雑になる傾向がある。ディテールを突き詰めないとベスト4以上になれない」。チームの共同主将に就いた姫野は課題を見据える。「そのためには一人ひとりに考えてもらわないと。選手の主体性をもっと生かす取り組みをしたい」。一人でもがき苦しみ、自らを研ぎ澄ました経験。それを仲間と分け合い、チームと自己をさらに切れ味鋭い「刀」に変える。NTTリーグワンは昨年までの社会人トップリーグ(TL)を発展解消して誕生する。各チームがホストエリアの自治体と連携して地域密着や社会貢献を進めるとともに、ラグビーの事業化で収益を拡大。世界最高峰リーグに育てる狙いがある。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

バイデン氏、ウクライナ侵攻なら「ロシアは重い代償」(写真=ロイター)【ワシントン=坂口幸裕】バイデン米大統領は2021年12月31日、同30日に実施したロシアのプーチン大統領との電話協議で「ウクライナに侵攻すれば厳しい制裁を科すと明確にした」と述べた。「米国は北大西洋条約機構(NATO)の同盟国とともに欧州でプレゼンスを高める。ロシアは重い代償を払うことになるだろう」とも語った。両大統領は軍事的緊張が続くウクライナ情勢をめぐり話し合った。バイデン氏が制裁に言及
続きを読む »

インドネシア、石炭輸出を一時禁止 国内発電向けを優先(写真=ロイター)【ジャカルタ=地曳航也】インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は1日、石炭の輸出を同日から31日まで1カ月間、禁止すると発表した。国内の石炭火力発電所で石炭の需給が逼迫しており、発電所への供給を優先させる。インドネシアは一般炭の世界最大の輸出国で、日本や中国へも輸出している。今後の輸出先国の石炭調達や市場価格への影響が懸念される。同省は声明で「輸出禁止が強制されない場合、1万850メガワットの電
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 18:04:06