ライバルはステーキハウス? ロピア、2025年春に新業態 大手スーパーの飲食事業参入の狙いは(1/2 ページ)

トップニュース ニュース

ライバルはステーキハウス? ロピア、2025年春に新業態 大手スーパーの飲食事業参入の狙いは(1/2 ページ)
最近の注目ニュース会員限定卸売業・小売業
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 33%
  • Publisher: 51%

大手ディスカウントスーパー「ロピア」を展開する「OICグループ」(川崎市)が、ある異業種との提携を発表した。居酒屋や焼き鳥店はおろか、ステーキハウスをも脅かすかもしれない「驚きの新業態」が生まれる計画だという。果たしてその新業態とは――。

著者紹介:若杉優貴(わかすぎ ゆうき)/都市商業研究所大型店や商店街でのトレンドを中心に、台湾・アニメ・アイドルなど多様な分野での執筆を行いつつ2021年に博士学位取得。専攻は商業地理学、趣味は地方百貨店と商店街めぐり。ロピアは1971年に神奈川県藤沢市で創業。現在は川崎市幸区に本社を置き、首都圏を中心にディスカウントスーパー「食生活 ロピア」「ユータカラヤ」を展開している。

首都圏外では馴染みがないという人も少なくないかもしれないが、2020年には関西地方に、2022年には東海地方に、2023年には東北・九州・台湾に進出するなど、徐々に展開地域を拡大。さらに、2023年にはローカルスーパー「アキダイ」(東京都練馬区)を傘下に収めたほか、2024年はイトーヨーカドーの大量閉店にあわせて新たに大型ショッピングセンター業態「CiiNA CiiNA」(シーナシーナ)を立ち上げるとともに北海道や東北・信越地方などの複数のイトーヨーカドー跡への出店を発表。 さらに10月にはOICグループが有名洋菓子店「トシ・ヨロイヅカ」やカカオ農園を運営する「サンセリーテ」(東京都中央区)、土産品・贈答品としても人気の北海道産ハム・ソーセージを製造する「北海道千歳ハム」(北海道千歳市)を相次いで傘下に収めるなど、その勢いはとどまるところを知らない。今年、ロピアを運営するOICグループが51%を出資するかたちで子会社化した「タイシステム」(新潟県津南町)は都市型バーベキュー場「デジキューBBQテラス」や、イベント会場や公園などのバーベキュー場の管理・運営などをおこなっている。都民ならば「アクアシティお台場」、横浜市民ならば「相鉄ジョイナスの屋上」、大阪市民ならば「天王寺公園」(てんしば)にあるバーベキュー場を運営している企業だといえば、どういう業態なのかピンと来るかもしれない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

最近の注目ニュース 会員限定 卸売業・小売業 取材 リテール大革命

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「5年で25店舗、売り上げ1千億円めざす」ロピア道内1号店が開店「5年で25店舗、売り上げ1千億円めざす」ロピア道内1号店が開店首都圏を中心に展開する食品スーパー「ロピア」(川崎市)の道内1号店が23日、札幌市北区にオープンした。「今後5年で25店舗、売上高1千億円」を目標に、北海道内での基盤...
続きを読む »

1差2位で終戦 清水大成は悲願の初優勝ならず…次週は今季最終戦メジャー、日本シリーズJTカップ1差2位で終戦 清水大成は悲願の初優勝ならず…次週は今季最終戦メジャー、日本シリーズJTカップ首位と1打差3位から出た清水大成(ロピア)が、逆転でのツアー初優勝を惜しくも逃した。首位と2打差の6位から出た岩田寛(フリー)が7バーディー、3ボギーの68で回り、通算14アンダーとし、逆転で6月の
続きを読む »

石川遼は新パターをテスト「肝心なのはスピード感」 大会3勝目と逆転賞金王へ石川遼は新パターをテスト「肝心なのはスピード感」 大会3勝目と逆転賞金王へ3年連続15度目の出場となる2015、19年大会覇者の石川遼(カシオ)はアウト9ホールを清水大成(ロピア)と回った。今大会から6番パー5が改修された。グリーンを昨年より手前に新設し、22ヤード短い5
続きを読む »

ドコモはirumoの影響で減益が続くもARPUは上昇傾向 ネットワーク改善は“重層的に”取り組む(1/2 ページ)ドコモはirumoの影響で減益が続くもARPUは上昇傾向 ネットワーク改善は“重層的に”取り組む(1/2 ページ)NTTドコモの2024年度第2四半期決算は増収減益だった。irumoへの加入増が響いているが、ARPUは下げ止まっているという。dカードではプラチナカードを提供し、数百万規模の会員獲得を目指す。
続きを読む »

東京蒲田に「トランプタワー」がある 、米大統領との関係は?(1/2 ページ)東京蒲田に「トランプタワー」がある 、米大統領との関係は?(1/2 ページ)直近3回の米大統領選のたびに注目される賃貸マンションが町工場の集まる東京・蒲田にある。その名も「トランプタワー」。蒲田の隠れた名所で、インバウンド(訪日客)の撮影スポットとして人気になっている。
続きを読む »

セブンとファミマ連合誕生か コンビニ業界のバランス崩れる可能性(1/2 ページ)セブンとファミマ連合誕生か コンビニ業界のバランス崩れる可能性(1/2 ページ)セブン&アイ・ホールディングスが13日発表した自社買収(MBO)の資金は、創業家以外に、メガバンクからの融資のほか、伊藤忠商事からの出資で調達する案が検討されている。ただ……
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 16:59:05