ライカ監修のカメラを搭載した、新スマートフォン

テクノロジー ニュース

ライカ監修のカメラを搭載した、新スマートフォン
スマートフォンカメラライカ
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 8 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 43%
  • Publisher: 51%

この新スマートフォンは、ライカ監修のカメラシステムを搭載し、高画質の写真撮影が可能になる。ディスプレイは6.7型のPro IGZO OLEDで、可変リフレッシュレートに対応し、なめらかな表示を実現する。また、指紋センサーやSIMスロット、USB Type-Cポート、マイク、スピーカーなど、充実した機能も備えている。

ディスプレイ は約6.

7型のPro IGZO OLED(有機EL)で、解像度は3120×1440ドットで、1~240Hzの可変リフレッシュレートに対応。240Hzは毎秒120回の画面更新の間に黒い画面を挿入することで240回の更新を実現。動画などでもなめらかな表示になる。ディスプレイ内には指紋センサーを搭載。「Qualcomm 3D Sonic Max」方式を採用し、登録も認証もスピーディー。2本の指を当てる高セキュリティーの認証も設定可能。上部にはマイク、下部にはSIMスロット、USB Type-Cポート、マイク、スピーカーを搭載。SIMスロットにはnanoSIMを1枚だけ装着でき、microSDには非対応。eSIMを追加して、nanoSIM+eSIMの2回線を併用することもできる。高性能なカメラを搭載していることもあり、本体は約229gとヘビー級。横幅も約78mmあるので、片手での操作には向かない。スマホとしては大きめだが、この端末をカメラと思えば、妥当なサイズ感とも言える。ライカが監修した「VARIO-SUMMICRONカメラシステム」は3つのカメラと14chスペクトルセンサーで構成される。3眼カメラは標準(約5030万画素/F値1.8/23mm相当)+広角(約5030万画素/F値2.2/13mm相当)+望遠(約5030万画素/F値2.6/65mm相当)という構成。つまり撮影できる画角としては標準が「広角」、広角が「超広角」で、望遠は「光学3倍」で撮影できる。標準カメラには1型超(1/0.98型)の大型センサーを搭載。広角カメラも1/2.5型、望遠カメラも1/1.56型と、大きめのセンサーが採用されている。いずれもAF対応だが、標準と望遠は全画素PDAFに対応し、光学式手ブレ補正機能も備えている。実際に撮ってみると、シャッターを押すだけで自分が期待する以上にきれいな写真が撮れるので驚いた。ただ、明るくナチュラルに写るのではなく、色バランスが絶妙だったり、被写体の質感や空気感が伝わったり、夕景の微妙なグラデーションまで描写してくれたり……。「撮影が上手くなった」と思うような写真が撮れることうけあいだ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

スマートフォン カメラ ライカ 高画質 ディスプレイ 指紋センサー

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

オウルテック、高速データ転送&映像出力対応のUSB Type-C to USB Type-Cケーブル「OWL-CBNG2CC」シリーズを発売オウルテック、高速データ転送&映像出力対応のUSB Type-C to USB Type-Cケーブル「OWL-CBNG2CC」シリーズを発売オウルテックは、USB 10Gbps(USB3.2 Gen2)に準拠し、最大出力PD60W対応のUSB Type-C to USB Type-Cケーブル「OWL-CBNG2CC」シリーズを2024年12月18日より販売開始しました。最大転送速度が10Gbpsで、スマートフォンやパソコンとの高速データ転送が可能です。また、DP Alt(DisplayPort Alternate)モード対応機器では映像出力も可能です。さらに、USB PD60W充電にも対応し、ハイパワーな充電器と併用すれば充電時間の短縮が可能です。
続きを読む »

2台のPCを切り替えて使用できるKVMスイッチ2台のPCを切り替えて使用できるKVMスイッチモニターやUSB機器を2台のPCで切り替えて使用できるKVMスイッチ。USB Type-C、HDMI、USB 3.2 Gen 1などを搭載し、ノートPCとデスクトップPCの接続に対応
続きを読む »

【9in1で無限の可能性】これひとつで、デバイスのポテンシャルを最大限に!USB Type-C 9in1多機能ハブ「UH9120C」を1月16日(木)発売【9in1で無限の可能性】これひとつで、デバイスのポテンシャルを最大限に!USB Type-C 9in1多機能ハブ「UH9120C」を1月16日(木)発売【9in1で無限の可能性】これひとつで、デバイスのポテンシャルを最大限に!USB Type-C 9in1多機能ハブ「UH9120C」を1月16日(木)発売 ティーピーリンクジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »

エレコム、初心者向けスライド式USB Type-C/USB-A外付けSSDを12月中旬に発売エレコム、初心者向けスライド式USB Type-C/USB-A外付けSSDを12月中旬に発売エレコム株式会社は、USB Type-CとUSB-Aの両方のコネクタを搭載し、スライド式の使いやすさで、初心者の方にもおすすめできる外付けSSDを発売します。
続きを読む »

エレコム、新発売のスライド式外付けSSDエレコム、新発売のスライド式外付けSSD初心者でも使いやすい、USB Type-CとUSB-Aのコネクターを装備したスライド式外付けSSD。
続きを読む »

サンワサプライ、映像出力ON/OFFボタンが付いたドッキングハブ3製品を発売サンワサプライ、映像出力ON/OFFボタンが付いたドッキングハブ3製品を発売サンワサプライ株式会社は12月4日、映像出力のON/OFFボタンを備えたUSB Type-C接続のドッキングハブ3製品を発売した。ラインアップと市場想定価格は、「USB-5TCHLP16GM(5in1)」が1万890円、「USB-5TCHCP17GM(7in1)」が9680円、「USB-5TCHP18GM(6in1)」が8910円、。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-14 03:06:34