ライアットゲームズ、国際大会「MSI」への出場権をかけた「PCS 2024 Spring Split Playoffs」が3月11日(月)より開幕! 合同会社ライアットゲームズのプレスリリース
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、「PCS(Pacific Championship Series、以下PCS)2024 Spring Split Playoffs」が3月11日(月)より開幕することをお知らせします。
LJLからは上位3チーム、DetonatioN FocusMe(DFM)、Fukuoka SoftBank HAWKS gaming(SHG)、V3 Esports が出場し、LCOからは上位2チーム、Ground Zero 、Antic Esports が出場します。ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot...
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、ニコロ・ローレンCEOが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。ライアットは3年連続でGreat Place to Work(働くのに最高の職場)の認定を受けており、これまでにもFortune誌の“働きたい企業ベスト100”や“テクノロジー分野の企業ベスト25”、“ミレニアル世代が選ぶ職場ベスト100”、“フレキシブルな職場ベスト50”など、数多くの企業ランキングリストに選出された実績があります。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
福岡ソフトバンク「LoL」部門、「LJL2024 Spring Split Finals」で優勝福岡ソフトバンクホークスは、同社のマルチゲーミングチーム「福岡ソフトバンクホークス ゲーミング リーグ・オブ・レジェンド(LoL)部門」がLJL日本公式プロリーグ大会「LJL2024 Spring Split Finals」で初優勝したことを発表した。
続きを読む »
華大、千鳥、がまいたちがTGCのランウェイ登場 大悟「若いエネルギーをいただいた」(会見レポート)「華大さんと千鳥くん」(カンテレ・フジテレビ系)のレギュラー出演者である博多華丸・大吉、千鳥、かまいたちが、本日3月2日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催された「第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」のランウェイに登場。その後の囲み取材で千鳥・大悟は「若いエネルギーをいただいたような感じ」と感想を語った。
続きを読む »
ライアットゲームズ、最新格闘ゲーム Project L の正式名称が『2XKO™(ツーエックスケーオー)』に決定!ライアットゲームズ、最新格闘ゲーム Project L の正式名称が『2XKO™(ツーエックスケーオー)』に決定! 合同会社ライアットゲームズのプレスリリース
続きを読む »
ゲーミングPCの見映えやコスパを求めるならマザーボードはコレ「MPG B760M EDGE TI WIFI」 (1/3)MSI「MPG B760M EDGE TI WIFI」の魅力は、ゲーミング寄りのデザインや付加価値にある。とくにユーザーフレンドリーな部分は自作PC初心者にとっても「組み立てやすさ」の部分でメリットになる。見た目にこだわるゲーミングPCは高く付くものだが、うまくまとめ上げれば満足いく1台が組めるだろう。
続きを読む »
ゲーミングPCの見映えやコスパを求めるならマザーボードはコレ「MPG B760M EDGE TI WIFI」 (1/3)MSI「MPG B760M EDGE TI WIFI」の魅力は、ゲーミング寄りのデザインや付加価値にある。とくにユーザーフレンドリーな部分は自作PC初心者にとっても「組み立てやすさ」の部分でメリットになる。見た目にこだわるゲーミングPCは高く付くものだが、うまくまとめ上げれば満足いく1台が組めるだろう。
続きを読む »