株式会社ユーグリーン・ジャパンは、2025年2月14日からクラウドファンディングプラットフォームGREEN FUNDINGにて「NASync DXPシリーズ」の先行支援受付を開始することを発表しました。同製品は、世界中で高い評価を受けているNAS製品で、日本では初めてクラウドファンディングで販売されます。
最先端技術を採用して信頼性の高いPCやスマートフォン周辺機器などを開発・生産している株式会社ユーグリーン・ジャパン(本社:東京都千代田区)は、2025年2月14日(金)から クラウドファンディング プラットフォームGREEN FUNDINGにて先行支援受付が開始となる「NASync DXPシリーズ」の商品発表会を2025年1月15日(水)に実施しました。株式会社ユーグリーン・ジャパン、日本市場担当、Ivy氏が2012年に設立以来、ユーザに寄り添いNexodeシリーズや UGREEN Unoシリーズ、Revodokシリーズなど革新的な製品を生み出してきた UGREEN について紹介しました。1500以上の特許取得や、iF-デザイン賞やレッド・ドットデザイン賞、グッドデザイン、VGP金賞などの数多くのアワードを受賞し、今後もユーザの生活に革新をもたらす製品開発を進めていくと話しました。続いて、Ivy氏が、2025年2月14日(金)より日本で クラウドファンディング を開始予定の“ UGREEN NASync
DXPシリーズ”について紹介しました。同製品は既に海外で販売を開始しており、米国のクラウドファンディングでは10億円以上を達成し、NAS製品で最も支援金を集めるなど、世界的にも大きな注目を集めていると話しました。 「本製品は、お客様が簡単にデータを管理できることを意識した」と説明。「準備が3ステップで完了する点や、初心者ガイドも用意しているため、普段NASを使わない方でも、簡単にお使いいただける」と製品に対するこだわりを語りました。また、注目のアルバム機能では、「撮影日時などの条件をセットすることで、自動でアルバムが完成する」と機能の説明。■日本のユースシーンに合わせた新CMを初公開「今回のCMでは日本のお客様の使用シーンを訴求するようなCM作成を意識した」と説明。「個人のお客様が写真などのデータ管理に困るタイミングはご家族が増えた時、フリーランスの方がNASを必要とするタイミングはデータを紛失した際、など、日本のお客様が“NASのある生活”をそれぞれイメージできるようにした」とムービーコンセプトを語りました
UGREEN Nasync DXPシリーズ クラウドファンディング データ管理 国際展開
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
12月16日、NFT漫画プロジェクト第2弾『Signals』販売開始12月16日、NFT漫画プロジェクト第2弾『Signals』販売開始 株式会社ネクスグループのプレスリリース
続きを読む »
【上越市立水族博物館 うみがたり】愛着を育む「愛の羽」!『ペンギンの羽キーホルダー』販売開始!【令和6年12月24日(火)~】【上越市立水族博物館 うみがたり】愛着を育む「愛の羽」!『ペンギンの羽キーホルダー』販売開始!【令和6年12月24日(火)~】 株式会社 横浜八景島のプレスリリース
続きを読む »
台湾の最大手TVショッピングで「年代別オールインワン」E.パーフェクトクリーム、販売開始台湾の最大手TVショッピングで「年代別オールインワン」E.パーフェクトクリーム、販売開始 株式会社ELLIEのプレスリリース
続きを読む »
【開業25周年記念】東京ドームホテルのパティシエが“感謝と楽しさ”をカタチにした期間限定スペシャルスイーツ「アニバーサリーケーキ」「マカロン」販売開始【開業25周年記念】東京ドームホテルのパティシエが“感謝と楽しさ”をカタチにした期間限定スペシャルスイーツ「アニバーサリーケーキ」「マカロン」販売開始 株式会社 東京ドームホテルのプレスリリース
続きを読む »
テムザック、ロボット農業による米粉「雷粉」販売開始テムザックは宮崎県延岡市でロボット技術を用いた省力化農業を実践し、収穫した「ロボット耕作米」を米粉「雷粉」として販売を開始しました。また、延岡市のふるさと納税返礼品にも採用されました。
続きを読む »
サンスターグループ、台湾でペット臭脱臭機「QAIS-air- 04」販売開始サンスターグループのブランド「QAIS-air-」は、ペットのトイレ臭に着目した除菌脱臭機「QAIS-air- 04」の販売を台湾にて開始し、台湾のペット市場に初参入します。
続きを読む »