モリサワ 印刷博物館主催「写真植字の百年」展に協力、写真植字機を再現した「MC-6型(2024)」デモンストレーションと印字体験を実施 株式会社モリサワのプレスリリース
株式会社モリサワは、TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以下TOPPANホールディングス)が運営する印刷博物館において開催される、「写真植字の百年」展に協力します。本企画展は、2024年9月21日(土)から2025年1月13日(月・祝)にかけて開催され、モリサワが所蔵する邦文写真植字機の模型や、再現した写真植字機「MC-6型(2024)」なども会場内で展示されます。また、11月16日(土)、30日(土)には「MC-6型(2024)」のデモンストレーションと、操作を体験できるイベントを実施します。
写真植字とは、写真の原理を応用し文字を印字、組版をする技術です。モリサワの創業者である森澤信夫が1924年7月24日に「邦文写真植字機」の特許を出願し、その後、株式会社写研の創業者である石井茂吉氏とともに世界初の邦文写真植字機の実用化に成功しました。写真植字の登場は、それまで文字印刷の主流であった活版印刷の煩雑さを解消する画期的な出来事でした。その利便性によって印刷業に携わる人々の職場環境が大きく改善され、さらに書体の開発が容易になったことから、多くの美しい書体が生み出される契機となりました。(左)邦文写真植字機の発明模型 1924年頃(モリサワ蔵) (右)契約書...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
モリサワ 2024年度新書体を追加発表 世界観づくりにぴったりな和文デザイン書体やグローバルな情報発信にも対応できる多言語書体など 新書体ティザーサイトや紹介ムービーも同時公開モリサワ 2024年度新書体を追加発表 世界観づくりにぴったりな和文デザイン書体やグローバルな情報発信にも対応できる多言語書体など 新書体ティザーサイトや紹介ムービーも同時公開 株式会社モリサワのプレスリリース
続きを読む »
「有言実行の人」 2種目でメダル目指す―陸上・佐藤選手〔パラリンピック〕陸上400メートルと1500メートル(車いすT52)でパラリンピック東京大会2冠に輝いた佐藤友祈選手(34)=モリサワ。パリ大会では1500メートルが公式種目から外れ、連覇を目指した400メートルでは惜しくも銀メダル。次の100メートルで、再び金を目指す。
続きを読む »
陸上400m 東京パラ2冠の佐藤友祈は銀メダル!61歳、日本選手団最年長の伊藤智也は銅メダル【パリパラリンピック】■パリパラリンピック 陸上男子400m(T52・車いす)決勝(日本時間31日、スタッド・ド・フランス)東京パラ400m&1500m2冠の佐藤友祈(34、モリサワ)が、56秒26で2位に入り銀メダルを獲得。3位には、今大会日本…
続きを読む »
陸上400m 東京パラ2冠の佐藤友祈は銀メダル!61歳、日本選手団最年長の伊藤智也は銅メダル【パリパラリンピック】(2024年8月31日)|BIGLOBEニュースパリパラリンピック陸上男子400m(T52・車いす)決勝(日本時間31日、スタッド・ド・フランス)東京パラ400m&1500m2冠の佐藤友祈(34、モリサワ)が、56秒26で…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【パリ・パラリンピック】佐藤友祈は男子400Mで銀メダル 伊藤智也は銅メダル◇パリ・パラリンピック第3日陸上(2024年8月30日フランス競技場)陸上男子400メートル(車いすT52)で21年東京パラリンピック覇者の佐藤友祈(35=モリサワ)は銀メダルだ...
続きを読む »
モリサワ 「OAC学生広告クリエイティブアワード2024」に協賛、「Morisawa Fonts スタンダードプラン 学生価格」提供開始にあわせ多くの学生がフォントを使いたくなる作品を募集モリサワ 「OAC学生広告クリエイティブアワード2024」に協賛、「Morisawa Fonts スタンダードプラン 学生価格」提供開始にあわせ多くの学生がフォントを使いたくなる作品を募集 株式会社モリサワのプレスリリース
続きを読む »