メタ・プラットフォームズが欧州において「広告なしの有料プラン」と「広告ありで個人情報の提供を求める無料サービス」の二者択一をユーザーに迫っていることが、「デジタル市場法(DMA)」違反であるとの見解を欧州委員会が示した。メタが別の選択肢を提示できなければ、巨額の制裁金を課される可能性がある。
パーソナライズされた広告のためにメタ・プラットフォームズが個人のデータを追跡することに不快感を抱いていた欧州の人々には、この8カ月にわたって別の選択肢があった。この巨大テック企業に月々最大12.
99ユーロ(約2,200円)を支払うことで、プライバシーを得られるという仕組みである。 欧州における罰金や訴訟などのリスクや規制当局からの強い関心が“圧力”となり、メタは2023年11月に広告なしの有料サブスクリプションプランを導入した。つまり、「金を払うか、さもなくば個人情報の提供に同意せよ」というわけだ。 ところが、このプランには問題があるとの見解を欧州委員会が7月1日(米国時間)に示した。「有料か同意か」という二者択一を迫るサブスクリプションは、大手テック企業の活動を規制する欧州連合(EU)の「デジタル市場法(DMA)」において違法であると指摘したのである。 「わたしたちの予備的見解は、メタの“有料か同意か”の選択を迫るビジネスモデルはDMAに違反しているというものです」と、欧州委員会委員で域内市場担当のティエリー・ブルトンは声明でコメントしている。「 DMAは、自分のデータがどのように使用されるかを決定する権限をユーザーに取り戻すと同時に、革新的な企業がデータの利用に関して大手テック企業と対等に競争できるようにするためにあるのです」...
規制 / Regulation ヨーロッパ / Europe イーユー:欧州連合 / Eu メタ(旧社名はフェイスブック) / Meta (Formerly Facebook)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
メタの「有料か同意か」モデル、EUが巨大テック規制違反と指摘欧州連合(EU)欧州委員会は1日、フェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズのサービスの「有料か同意か」モデルが、巨大テック企業を規制するEUデジタル市場法(DMA) に違反するとの予備的見解を示した。
続きを読む »
メタの「有料か同意か」モデル、EUが巨大テック規制違反と指摘欧州連合(EU)欧州委員会は1日、フェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズのサービスの「有料か同意か」モデルが、巨大テック企業を規制するEUデジタル市場法(DMA) に違反するとの予備的見解を示した。
続きを読む »
EU、アップルに「デジタル市場法」違反と見解。App Storeの対応を問題視アップルは、EUのデジタル市場法(DMA)に違反していると指摘された初の大手テック企業となった。今回の「予備的な見解」に対応する機会をアップルは得るが、合意に達しなければ制裁金を科されることになる。
続きを読む »
アップル、アプリ外への誘導を制限する「App Store」の規約は違法--EUが予備見解欧州連合(EU)の欧州委員会はアップルに対し、「App Store」の規約がデジタル市場法(DMA)に違反しているとの予備的見解を通知した。
続きを読む »
EUがアップルに新たな警告、アップストア巡り-DMA違反の可能性欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は24日、米アップルに対し、アプリストアでの慣行がデジタル市場法(DMA)に違反している可能性があるとして新たに警告を発した。欧州委は数カ月前にも音楽配信事業の競合他社を妨害しているとして、アップルに18億ユーロ(約3000億円)の制裁金を科すと発表したばかり。今回の警告もさらなる制裁金につながる可能性があり、アップルとEUの対立が一段とエスカレートし格好となった。
続きを読む »
アップル、アップストアがデジタル市場法に違反 欧州委予備決定欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は24日、米アップルのアプリ市場「アップストア」のルールについて、EUの「デジタル市場法(DMA)」に違反しているとする予備的な調査結果を発表した。アプリ開発者が消費者を代替サービスに誘導することを妨げていると指摘した。
続きを読む »