メジャー契約選手は不在も期待の若手とベテランが融合/「プレミア12」要注目選手・米国編

野球の国から ニュース

メジャー契約選手は不在も期待の若手とベテランが融合/「プレミア12」要注目選手・米国編
コラム日刊スポーツ
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 63 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 36%
  • Publisher: 63%

第3回「プレミア12」が11月10日に開幕する。日刊スポーツでは今日から3日間で、日本以外の出場各国から、注目選手を紹介する。第1回は「米国」編。米国代表は過… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

第3回「プレミア12」が11月10日に開幕する。 日刊スポーツ では今日から3日間で、日本以外の出場各国から、注目選手を紹介する。第1回は「米国」編。米国代表は過去2大会と同様、メジャー40人枠外の選手で構成されており、メジャー契約の選手は不在。だが、経験豊富なベテラン選手、日本ファンにもなじみのある元NPB選手、さらには期待のプロスペクトと、幅広い選手によってチーム編成が行われた。

メンバーの中で最もメジャー経験があるのは、20年のキャリアを持つ左腕リッチ・ヒル(44)。05年にカブスでデビューして以降、今季まで計13球団に所属し、通算386試合で90勝を挙げた。代表経験はないが、16年途中から19年まで在籍したドジャースでは毎年ポストシーズンで登板し、ワールドシリーズでは通算3先発で防御率1・80と好成績を残している。今季は8月に古巣レッドソックスと契約し、4試合に登板して9月に自由契約となった。最年長選手の経験を生かしてチームを支える。かつてNPBでプレーした選手では、元DeNAのスペンサー・パットン(36)と元広島のケイシー・ローレンス(37)の両投手が選ばれた。17年に来日したパットンは「将軍」の愛称で親しまれ、NPB4年間で219試合に登板し12勝9敗、101ホールド、7セーブ、防御率3・68を記録。21年にレンジャーズでメジャーに復帰し、昨季はアスレチックスで12試合に登板。今季はメキシカンリーグでプレーした。ローレンスは19年に来日するも1軍登板は1試合に終わり、1年で退団した。米国に戻って以降は22、23年はメジャーに昇格した時期もあるが、定着はで

将来のメジャーを担う若手のスター候補も選ばれた。カーソン・ウィリアムズ遊撃手(21=レイズ2A)はMLB公式サイトのプロスペクトランキングで全体4位に入っている超有望株。他にもマット・ショー二塁手(22=カブス3A)は同22位、4度盗塁王に輝いたカール・クロフォードを父に持つジャスティン・クロフォード外野手(20=フィリーズ2A)は同53位、テルマー・ジョンソン二塁手(20=パイレーツ2A)は同75位にランクインしており、絶好のアピールの場となる。前回大会では当時はデビュー前で、2度の球宴出場を果たしたジェーク・クロネンワース内野手(パドレス)、今季20本塁打のジョー・アデル外野手(エンゼルス)、今季39本塁打のブレント・ルーカー外野手(アスレチックス)らが選出されていた。

代表監督は、東京五輪に続いてマイク・ソーシア氏(65)が務める。同氏は00年から18年までエンゼルスを指揮し、通算1650勝1428敗(勝率5割3分6厘)を記録。02年にはチームを世界一に導き、最優秀監督には2度選ばれた。「とても興奮している。我々のチームUSAは、才能ある若手選手と強力なベテラン選手が見事に融合している。世界最高の野球国と戦うためにフィールドに立つことを楽しみにしている」とコメントした。 米国代表の過去の成績は第1回大会が2位、第2回大会が4位。第1回はグループBを日本に次ぐ2位で通過し、決勝トーナメントでオランダ、メキシコを退け決勝に進出したが韓国に敗れた。第2回大会ではグループAをメキシコに次ぐ2位で通過し、スーパーラウンドで4位となり3位決定戦でメキシコに敗戦。メジャー選手は不在だが、ベテランのサポートと若手の躍動で初優勝を狙う。【山下翔悟】(つづく)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkansports /  🏆 18. in JP

コラム 日刊スポーツ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

阪神・森下 今春に続き堂々の侍JAPAN入り「毎回選ばれたい」 シート打撃では3日連続安打を記録阪神・森下 今春に続き堂々の侍JAPAN入り「毎回選ばれたい」 シート打撃では3日連続安打を記録阪神の森下翔太外野手(24)が9日、11月の国際大会「ラグザス presents 第3回 プレミア12」などを戦う野球日本代表・侍JAPANのメンバーに今春に続いて選出された。 すっかり井端ジャパンの常連だ。「プレミア12」の出場はプロ入り...
続きを読む »

侍ジャパン・井端監督 続投正式発表「プレミア12」侍ジャパン発表「まずプレミア12で世界一に」侍ジャパン・井端監督 続投正式発表「プレミア12」侍ジャパン発表「まずプレミア12で世界一に」国際大会「プレミア12」(11月9日〜24日、バンテリンドーム、台湾、東京ドームなど)に出場する侍ジャパンのメンバー発表記者会見が9日、都内で開催された。同会見では、井...
続きを読む »

稲葉篤紀氏 11.13プレミア12日本代表開幕戦で始球式!世界一のバトンつなぐ稲葉篤紀氏 11.13プレミア12日本代表開幕戦で始球式!世界一のバトンつなぐ「プレミア12」で日本代表の開幕戦となる11月13日のオーストラリア戦(バンテリンドーム)で、侍ジャパン元監督の日本ハム・稲葉篤紀2軍監督(52)が始球式を務めることが2...
続きを読む »

「プレミア12」が27年の第4回大会から「プレミア16」に? 出場国増枠と発表(2024年10月25日)|BIGLOBEニュース「プレミア12」が27年の第4回大会から「プレミア16」に? 出場国増枠と発表(2024年10月25日)|BIGLOBEニュース世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は24日(日本時間25日)、野球の国際大会「プレミア12」が、27年に予定されている第4回大会から、出場枠が16か国に増える見込みであるこ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

阪神・才木 大谷と26年WBC制覇や 堂々侍初ブルペン!23年の“膝つき驚弾”が分岐点「成長のきっかけになった」阪神・才木 大谷と26年WBC制覇や 堂々侍初ブルペン!23年の“膝つき驚弾”が分岐点「成長のきっかけになった」「侍ジャパン合宿」(31日、宮崎) 阪神・才木浩人投手(25)が31日、宮崎市内のSOKKENスタジアムでの、11月の国際大会「ラグザス presents 第3回 プレミア12」に向けた野球日本代表の合宿で初めてブルペン入り。投球後は井端監...
続きを読む »

「プレミア12」が27年の第4回大会から「プレミア16」に? 出場国増枠と発表「プレミア12」が27年の第4回大会から「プレミア16」に? 出場国増枠と発表世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は24日(日本時間25日)、野球の国際大会「プレミア12」が、27年に予定されている第4回大会から、出場枠が16か国に増える見込みであることを発表した。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-01 03:46:45