ミシュラン東京 新2つ星、二人の料理人は何を極めているのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

ミシュラン東京 新2つ星、二人の料理人は何を極めているのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

ミシュラン東京2023の表彰式は、昨年11月、東京・日本橋三井ホールで行われた。久々のリアルイベントの開催だった。今回は新しい三つ星はなく、…… → ミシュラン東京 新2つ星、二人の料理人は何を極めているのか? #ForbesJAPAN

今回は新しい三つ星はなく、一番の話題は、2店が新しく二つ星を得たこと。フランス料理「セザン」は2021年7月、日本料理「明寂」は2022年4月にオープンと、どちらも開業間もない店。今の料理を読み解くヒントを探るべく、二人のシェフにインタビューした。私はイギリス出身で、ニューヨーク、フランスの三つ星店で働きましたが、昔からどうしても日本に来たかった。うまく説明できませんが、日本の食材の質とものづくりにかける職人的な気質、その両方に魅きつけられたのだと思います。日本人の勤勉さ、几帳面さも、イギリス人である私の性分にあっています。

日本は南北に長い国で、旬を大切にしている。日本料理の店に行くと、1年のうちの一週間しか食べられない食材があり、皆がそれを心待ちにしているのです。伝統的なフランス料理を学んできましたが、新しくここでつくる料理のインスピレーションは、日本料理から得ることが多いです。それでも、大切にしているのは食べた時にフランス料理と感じられるバランスです。 例えば、イクラときゅうりの料理にカツオと昆布の出汁を使っているのですが、あくまでも「隠し味」。食べた時に日本料理的な味わいが前面に出ないようにしています。料理の構成要素で特に大切にしているのはソースです。中でも、ベースになるストックを澄んだ味わいにすることが大切です。また、特にこだわっているのは、出来立ての状態でサーブすること。作り置きをすれば、作る側は楽ですが、本来の味が失われてしまいます。炊き立てのご飯と、何時間も保温されたご飯の味は、当然違いますよね。肉や魚の火入れに、真空低温調理機を使わず、昔ながらのフライパンやオーブンを使うのも同じ理由です。機械に頼らない料理作りを次の世代に伝えていきたいと思っています。

夏のメニューで、トマトのタルトがありましたが、タルトのベースを焼くところから当日の早朝にはじめて、8つのレイヤーを昼までにつくるのです。もちろん、ディナー用にはもう一度つくります。本当においしい瞬間は一瞬です。その瞬間を見極めて、最高の状態でお客様の前に出す。つい最近まで上海蟹のメニューがありましたが、仕立ては日々変わっています。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ミシュラン東京 新2つ星、二人の料理人は何を極めているのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ミシュラン東京2023の表彰式は、昨年11月、東京・日本橋三井ホールで行われた。久々のリアルイベントの開催だった。今回は新しい三つ星はなく、一番の話題は、2店が新しく二つ星を得たこと。フランス料理「セザン」は2021年7月、日本料理「明寂」...
続きを読む »

若者の「スポーツ観戦」離れが進む、ネット配信があっても低い結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)近年、若者のスポーツ観戦離れが囁かれている。背景には、テレビを見ないライフスタイルやスポーツ以外のコンテンツの増加などがあるとされるが、その実態に関する調査結果が発表された。クロス・マーケティングは、全国に住む20~69歳の男女2500人を...
続きを読む »

働きやすいが働きがいがない「ゆるブラック企業」、働き方改革によって増加か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)政府が、働き方改革を推進させるべく、働き方改革関連法が施行されたのが2019年4月のこと。それ移行、順次対象範囲が広められて施行されてきまし…… → 働きやすいが働きがいがない「ゆるブラック企業」、働き方改革によって増加か #ForbesJAPAN
続きを読む »

ChatGPT使用検出ソフトの開発、教育分野を舞台に激しい競走始まる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)Microsoft(マイクロソフト)が、ChatGPT(チャットGPT)の生みの親であるOpenAI(オープンAI)に100億ドル(約1兆3000億円)を出資したと伝えられているように、その生成AIテキストの市場メーカーを追い詰めようと躍起...
続きを読む »

トヨタ新社長が豊田章男から学んだ、「できないことをやる」姿勢 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)トヨタ自動車は1月26日、豊田章男社長が4月1日付けで代表権のある会長に就任すると発表した。後任は佐藤恒治(さとうこうじ)執行役員だ。豊田と佐藤には「師弟関係」がある。特に2人の密接なつながりは、1989年に登場したレクサスの歴史のなかにあ...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-26 02:34:36