マランツフラッグシップの隠し球「LINK 10n」、超多機能なネットワーク機

アスキー ニュース

マランツフラッグシップの隠し球「LINK 10n」、超多機能なネットワーク機
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 31%
  • Publisher: 51%

8月末に「SACD 10」と「MODEL 10」が発表され注目を集めているが、実はもう1機種、隠し玉的な製品が存在していた。それが「LINK 10n」である。

LINK 10nは「リファレンス ストリーミング プリアンプ」、つまりネットワーク機能を備えたプリアンプである。Hi-Fi機器の音源(ソース)は長らく物理ディスクが主体だったが、この10年でデータ再生やストリーミング再生が主役に躍り出た。

なお、DACはSACD 10と同じ基板を採用している。電源部もSACD 10と同等。プリアンプも基本的に同じ構成だが、MODEL 10では2層になっていたものを高さを抑えるため、平らに並べるよう作り直しているという違いがあるという。ゲインセレクト機能付きのヘッドホンアンプも同じもので、フロントパネルの裏側に縦置きしている。VishayのMELF抵抗を全面的に採用するなど、高音質部品を時間の許す限り吟味している点も同様だ。カラーバリエーションは2色用意している。本体サイズと重量は幅440×奥行き472×高さ192mmで、重量は33.0kg。マランツ試聴室で、音も確かめられた。アナログのプリアウト出力とDELAのオーディオNASを活用。USB DAC接続も使いながら5曲ほど試聴した。ファームウェアは開発中とのことで、今後ネットワーク経由での11.

3曲目はクラシックで、デュダメルが指揮し、ロサンゼルス・フィルハーモニーが演奏するドボルザークの「交響曲9番 新世界より」の第4楽章。雄大さを感じ支える演奏で、右側に位置する金管、左右に配置されたストリングスなど、空間に対応したオーケストレーション効果を楽しめるのがいいところだ。ティンパニーなどにもうちょっと明瞭感、あるいは楽器の音色の描き分けについてはさらにクリアさが欲しい感じもするが量感は非常にあって迫力を感じた。ダイナミズムがあるほか、トランペットの浮き上がり方やストリングスが混濁している感じなどは、観客席というよりはオーケストラの中に入って聞いているような迫力感がある。演奏者になったような臨場感、観客よりはプレーヤーになったような感覚で音楽に没入できる演奏と言ってもいいかもしれない。

5曲目はUSB DACを使用してDSD11.2MHzの音源、仲野真世ピアノトリオによる「MIWAKU」(ライブバージョン)を聴く。これは高域の抜け感がかなり良く、銅鑼のような音の後にくるブーンという広がりなど、

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[Marantz 新製品] LINK 10nリファレンス・ストリーミング・プリアンプ「LINK 10n」[Marantz 新製品] LINK 10nリファレンス・ストリーミング・プリアンプ「LINK 10n」[Marantz 新製品] LINK 10nリファレンス・ストリーミング・プリアンプ「LINK 10n」 株式会社ディーアンドエムホールディングスのプレスリリース
続きを読む »

【スマートフォンアプリ「Link!Like!(リンクライク)ラブライブ!」新情報】「ラブライブ!シリーズ/Link!Like!ラブライブ!」コミックマーケット104出展レポート【スマートフォンアプリ「Link!Like!(リンクライク)ラブライブ!」新情報】「ラブライブ!シリーズ/Link!Like!ラブライブ!」コミックマーケット104出展レポート【スマートフォンアプリ「Link!Like!(リンクライク)ラブライブ!」新情報】「ラブライブ!シリーズ/Link!Like!ラブライブ!」コミックマーケット104出展レポート 株式会社オッドナンバーのプレスリリース
続きを読む »

冷却効率に優れたiCUE LINK対応の水冷一体型CPUクーラー、CORSAIR社製「iCUE LINK TITAN RX RGB」シリーズを発表冷却効率に優れたiCUE LINK対応の水冷一体型CPUクーラー、CORSAIR社製「iCUE LINK TITAN RX RGB」シリーズを発表冷却効率に優れたiCUE LINK対応の水冷一体型CPUクーラー、CORSAIR社製「iCUE LINK TITAN RX RGB」シリーズを発表
続きを読む »

阪神 近本選手が児童らと交流 子ども夢応援プロジェクトを開催阪神 近本選手が児童らと交流 子ども夢応援プロジェクトを開催阪神タイガースの近本光司選手(29)が理事を務める一般社団法人「LINK UP」は29日、設立後初の活動となる「子ども夢応援プロジェクト」を開催。甲子園でのDeNA戦に地元である淡路島の小学生8人を招待し、試合前には質問コーナーやサイン入りユニホームのプレゼントなど、交流を楽しんだ。
続きを読む »

Starlinkで構築したau通信網を活用し、北海道新幹線のトンネル建設現場から3D点群データのリアルタイム伝送に成功。KDDI・清水建設らStarlinkで構築したau通信網を活用し、北海道新幹線のトンネル建設現場から3D点群データのリアルタイム伝送に成功。KDDI・清水建設らKDDI株式会社、株式会社KDDI総合研究所、KDDIスマートドローン株式会社、清水建設株式会社の4社は9月2、Starlinkによるauの通信エリア構築ソリューション「Satellite Mobile Link」を活用し、清水建設が建設中の北海道新幹線・渡島トンネル上二股工区からの3D点群データのリアルタイム伝送実証に成功したことを発表した。
続きを読む »

PROJECT ATAMIが、DAOを創立!第一弾プロジェクトは、水戸部七絵のアルファベットをNFTでリリースPROJECT ATAMIが、DAOを創立!第一弾プロジェクトは、水戸部七絵のアルファベットをNFTでリリースPROJECT ATAMIが、DAOを創立!第一弾プロジェクトは、水戸部七絵のアルファベットをNFTでリリース ATAMI ART LINK DAO 合同会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-04-07 16:46:16