マネーフォワード、郵便料金値上げに伴い、業務効率化とコスト削減に関する無料セミナーを実施 株式会社マネーフォワードのプレスリリース
株式会社マネーフォワードは、2024年10月以降に郵便料金が値上げとなる動きを受け、請求書発行・送付業務をはじめとするバックオフィスの業務効率化と、コスト削減に関する無料オンラインセミナーを開催します。
2024年5月、政府の関係閣僚会議にて、手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金の上限を、84円から110円に引き上げることが了承されました。これにより10月ごろから、請求書などを郵送する際に、郵送費用の負担が増加することが予想されます。2024年5月29日(水)は、20分間で視聴できるミニセミナー「ランチタイムに!業務効率化の最初の一歩は請求書関連業務から!~請求書発行・送付・消込編~」を開催します。業務フローの変更が伴うためハードルが高く、後回しになりがちなバックオフィスの業務効率化やコスト削減を、毎月の請求書発行や消込業務から見直す内容です。 2024年6月19日(水)は、税務研究会と共同で「ZEIKENSESSION 郵便料金値上げを乗り越える!業務効率化とコスト削減方法とは?」を開催します。SESSION①は、法改正を機に変化し始めた経理業務のあり方について、電子化のその先の「デジタルインボイス」も含めて解説します。SESSION②は書類の発行・送付業務にフォーカスし、コスト削減と業務効率化を進めるためのポイントと企業事例を紹介します。会場:オンライン(Zoom)
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『マネーフォワード クラウド勤怠』、36協定への対応を効率化する機能を提供開始『マネーフォワード クラウド勤怠』、36協定への対応を効率化する機能を提供開始 株式会社マネーフォワードのプレスリリース
続きを読む »
『マネーフォワード クラウド社会保険』、「転勤」機能と「高年齢雇用継続」機能を提供開始『マネーフォワード クラウド社会保険』、「転勤」機能と「高年齢雇用継続」機能を提供開始 株式会社マネーフォワードのプレスリリース
続きを読む »
金利上昇や新NISAで個人向け資産形成に商機-マネーフォワードクラウド会計ソフト大手のマネーフォワードの辻庸介社長は、金利の引き上げや新NISA(少額投資非課税制度)の開始で投資意欲が増しており、個人向けの資産形成ビジネスに商機があるとの見方を示した。資産運用サービスや富裕層向けの事業で他社と協業し、需要の取り込みを進める。
続きを読む »
『マネーフォワード クラウド社会保険』、「転勤」機能と「高年齢雇用継続」機能を提供開始『マネーフォワード クラウド社会保険』、「転勤」機能と「高年齢雇用継続」機能を提供開始 株式会社マネーフォワードのプレスリリース
続きを読む »
『マネーフォワード クラウド勤怠』、36協定への対応を効率化する機能を提供開始『マネーフォワード クラウド勤怠』、36協定への対応を効率化する機能を提供開始 株式会社マネーフォワードのプレスリリース
続きを読む »
『マネーフォワード クラウド契約』、「法務担当者チャット」を提供開始『マネーフォワード クラウド契約』、「法務担当者チャット」を提供開始 株式会社マネーフォワードのプレスリリース
続きを読む »