欧州で注目のスタートアップ100を選ぶ恒例企画。スペインの首都、マドリードにはラテンアメリカ地域から多くの人材が集まっている。注目は、スマート決済、高齢者介護、AIバーチャルナースに取り組むスタートアップだ。
長年バルセロナの後塵を拝してきたマドリードだったが、2023年に6億500万ユーロ(約980億円)のスタートアップ投資を獲得し、カタルーニャ州都の4億5,700万ユーロ(約740億円)を上回った。「近年導入された起業家ビザのほか、メキシコ、アルゼンチン、コロンビア、ベネズエラの有望なスタートアップ設立者を誘致するTelefonicaの人材プログラムが功を奏し、ラテンアメリカ地域から優秀な人々が数多く集まっています」と、マドリードのImpact Hubでイノベーションコンサルタントを務めるブ・アセスは話す。 マドリードでは56もの大学が人工知能(AI)とディープテックの強化に取り組んでおり、この3年間に交通、モビリティ、フィンテックのスタートアップが着実な成長を見せている。「なかでもビジネススクールはスタートアップネットワークを構築するための豊富な機会を提供し、起業家エコシステムの開発に力を入れています」と、べンチャーキャピタル(VC)K Fundのジェネラルパートナー、ミゲル・アリアスは言う。...
com Luzia スペイン人エンジニア、アルヴァロ・イヘスが開発したLuziaはWhatsAppおよびTelegram上でアクセス可能なAIパーソナルアシスタントで、OpenAIやメタのLlamaを使ってChatGPTスタイルのサービスを提供する。Luizaはトピックについて調査したり、数学の宿題を手伝ったり、絵を描いたり、翻訳ツールを使ったりすることができる。同社は23年4月に設立され、23年6月のシードラウンドで250万ドル(約3億8,400万円)を獲得した。その後23年9月のシリーズAで1,000万ドル(約15億3,800万円)、24年4月のA1シリーズで1,900万ドル(29億2,200万円)を調達し、それらの資金を元に国際的な事業拡大を図っている。ユーザー数2,000万人以上、アプリのダウンロード数1,500万と、ラテンアメリカ地域のほとんどの国のAndroidおよびアップルの「App Store」のランキングでトップに位置している。Luzia.
Sz Membership スタートアップ / Startup ヨーロッパ / Europe スペイン / Spain
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【2025年版:時代に合った人気教室の作り方】オンライン教室の有識者が一堂に介するカンファレンスを株式会社CROZENが開催【2025年版:時代に合った人気教室の作り方】オンライン教室の有識者が一堂に介するカンファレンスを株式会社CROZENが開催 株式会社CROZENのプレスリリース
続きを読む »
『田舎暮らしの本』が「2025年版 第13回 住みたい田舎ベストランキング」を発表ファッション雑誌販売部数トップシェアの株式会社宝島社発行月刊誌『田舎暮らしの本』が、2025年1月4日(土)発売の2月号で「2025年版 第13回 住みたい田舎ベストランキング」を発表します。移住定住促進に積極的な市町村を対象に、314項目のアンケートを実施し、田舎暮らしの魅力を数値化ランキング形式で紹介しています。
続きを読む »
丹波山村、若者世代・単身者部門で「住みたい田舎ベストランキング」1位を獲得丹波山村は、宝島社発行の月刊誌『田舎暮らしの本』2月号で発表された「2025年版 第13回 住みたい田舎ベストランキング」において、人口5,000人未満のまちランキングの「若者世代・単身者部門」で第1位を獲得しました。また、新たに発表された「移住者増の人気地ベスト100」でも、茨城県境町に次ぐ第2位にランクインしました。
続きを読む »
声優・浅沼晋太郎さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)【アニメイトタイムズ】
続きを読む »
声優・土田玲央さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)【アニメイトタイムズ】
続きを読む »
2025年版「テイク・ミー・アウト」再演決定!渡辺大らキャスト陣コメント到着2025年に上演される「テイク・ミー・アウト」の再演が決定。2007年以来、約18年ぶりの再演となる今回は、渡辺大、藤田俊太郎、玉置玲央、三浦涼介ら豪華キャストが集結。キャスト陣は、作品への熱い思いや、新たな挑戦への意気込みをコメントで語っている。
続きを読む »