資産家イーロン・マスク氏の資産が24日、335億ドル(約5兆円)増加し、ブルームバーグ・ビリオネア指数での世界トップの富豪の座と2位との差を広げた。マスク氏率いる米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株価が10年超ぶりの大幅上昇を記録したためだ。
での世界トップの富豪の座と2位との差を広げた。マスク氏率いる米電気自動車(EV)メーカー、したことを受け、24日の米国株式市場ではテスラ株価が終値で22%高となり、年初来でプラスに転じた。 テスラは消費者需要の鈍化を受け、直近まで4四半期連続で期待外れの業績を発表していた。
マスク氏の1日の資産増加額は、同氏として過去3番目の規模で、資産額は2703億ドル(約41兆円)。2位のジェフ・ベゾス氏を約610億ドル上回っている。マスク氏の資産は約4分の3をテスラの株式およびオプションが占めているほか、同氏は米宇宙開発企業 マスク氏(53)は米大統領選挙の共和党候補、トランプ前大統領への巨額の献金でも注目を集めており、自身が設立したスーパーPAC(政治活動特別委員会)に7500万ドルを 一方、トランプ氏は自身が米大統領に返り咲いた際には政府の官僚主義的で煩雑な手続きを最小限に抑えることに重点を置く「政府効率化委員会」のトップにマスク氏を起用すると マスク氏は決算発表後のウェブキャストで、自身が第2次トランプ政権で何らかの役職に任命された場合、自動運転車の連邦承認プロセスを推進すると表明。ロボタクシー(無人タクシー)「サイバーキャブ」が26年に本格的な量産体制に入り、最終的には年間200万-400万台の生産を計画していると述べた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
マスク氏、自動運転のロボタクシー「サイバーキャブ」をお披露目米電気自動車(EV)メーカー、テスラを率いるイーロン・マスク氏は10日、カリフォルニア州ロサンゼルスでのイベントで、無人で乗客を乗せることのできるロボタクシー「サイバーキャブ」をお披露目した。
続きを読む »
中国の小鵬汽車、欧州でのEV生産目指す-追加関税の影響緩和図る中国の電気自動車(EV)メーカー、小鵬汽車は欧州での生産拠点を探している。域内で自社の自動車を生産することで中国製EVに対する追加関税の影響緩和を図る中国勢の仲間入りをする。
続きを読む »
テスラ初期投資家、マスク氏のベンチャー事業に特化したファンド設立米電気自動車(EV)メーカー、テスラを早い段階から支援してきたロン・バロン氏は、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が個人的に手掛けるベンチャー企業2社に顧客が投資できるようにするパートナーシップを結ぶことで、マスク氏とのつながりを深めている。
続きを読む »
バフェット氏のバークシャー、BYD株の売却ペース鈍化-株価回復ウォーレン・バフェット氏率いる米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは、中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)の株式の売却ペースを鈍化させている。中国製EVに対する投資家センチメントが徐々に回復していることを映している可能性がある。
続きを読む »
マスク氏、ロボット事業で利益1兆ドルの大胆予想-テスラ株主を前に米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、巨額の報酬プランを承認した株主に対して、ロボット事業で再び大きな利益をもたらし報いることができるとの大胆な予想を披露した。
続きを読む »
テスラ株主総会、マスク氏の560億ドル報酬パッケージ承認米電気自動車(EV)メーカー、テスラの年次株主総会が13日、テキサス州オースティンで開かれ、約560億ドル(約8兆8000億円)に上るイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の報酬パッケージを承認した。デラウェア州からテキサス州への法人登記の移転も承認した。
続きを読む »