米短文投稿サイト「X(ツイッター)」オーナーのイーロン・マスク氏が、自身のアカウントで、民主党のカマラ・ハリス副大統領の選挙広告に見せかけたディープフェイク動画...
米短文投稿サイト「X(ツイッター)」オーナーのイーロン・マスク氏が、自身のアカウントで、民主党のカマラ・ハリス副大統領の選挙広告に見せかけたディープフェイク動画を拡散した。Xの規約に反するとして批判にさらされている。
動画は今秋の大統領選に向けてハリス氏が公開した選挙広告に、ハリス氏の声を模したナレーションをかぶせて編集したもの。バイデン大統領を、陰謀論者が好んで使う「ディープステート(影の国家)の操り人形」と呼び、ハリス氏についても「女性で有色人種という究極の多様性採用」とするなど差別的な内容も含まれる。元の選挙広告にある共和党のトランプ前大統領と、副大統領候補のJ・D・バンス上院議員の画像は削除されていた。 マスク氏は26日、「これはすごい」という短いコメントに笑い泣きの絵文字を添えて動画をリポストした。動画の最初の投稿者は「パロディー」であると明記していたが、マスク氏の投稿にはそうした説明はなく、29日までの3日間で1億3000万回以上閲覧された。マスク氏は今回の大統領選でトランプ氏への支持を表明している。投稿を受け、エイミー・クロブシャー上院議員(民主党)は新興SNS「スレッズ」への投稿で「X自身の規約に反するのみならず、大統領選に向け、偽のAI音声や画像を改変したコンテンツを党派に関係なく無制限に解き放つことになる」と危惧。カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事(民主党)はXで「このような『広告』で音声を操作するのは違法とすべきだ」と批判した。AP通信によると、ハリス陣営は「米国民は、イーロン・マスクやドナルド・トランプの偽りや操作された嘘ではなく、ハリス副大統領が提供する真の自由や機会、安全を求めていると信じている」とする声明を出した。【ニューヨーク八田浩輔】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「本当に謝れない」蓮舫氏、小池都知事の「2ショット」批判も “勘違い” で無言削除…自身の過去発言も大ブーメラン(SmartFLASH)2024年7月7日、東京都知事選が終わり、現職の小池百合子氏が3選を果たした。だが、選挙後も “敗北者たち” の言動がSNSを賑わせており、とりわけ今回3位に終わった蓮舫氏の発言が、よくない形で注
続きを読む »
高橋洋一氏がひろゆき氏に猛反論「計算できないヤツ」「つまんない話」円安上等に「ホントに学者?」批判も「何言ってるの?」元財務官僚で経済学者の高橋洋一氏がYouTubeチャンネル「真相深入り!虎ノ門ニュース」に出演。高橋氏がテレビ番組で「1ドル300円でも問題ない」と円安容認論を語ったことに、SNSで反論したことに再反論した。 ひろゆき氏が「燃料費・肥料代・...
続きを読む »
ジャニーズ会見、指される記者は「妙にマスクしてた」「非常に不自然」 一部記者が主張も...ネットで疑問の声故ジャニー喜多川氏の性加害問題を受けジャニーズ事務所が2023年10月2日に開いた記者会見をめぐり、会見に出席した一部の記者が、質疑応答の指名基準に関する不満をX(ツイッター)などで展開している。「あたかも目印のようだった」会見に出席したものの、司会から質問者として指名されず、会場でも不満を露わにしていた東京新聞記者兼「ArcTimes」キャスターの望月衣塑子氏は、3日午後のX(ツイッター)で、「
続きを読む »