ポスト岸田、安倍氏死去で構図変化 銃撃1年

日本 ニュース ニュース

ポスト岸田、安倍氏死去で構図変化 銃撃1年
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 53%

ポスト岸田、安倍氏死去で構図変化 銃撃1年 高市氏は、前回総裁選で安倍氏の支援を受け、国会議員票は首相に次ぐ2位だった。ただ、無派閥の高市氏の党内基盤は弱く、支持は広がりを欠く。

茂木派(平成研究会、54人)を率いる茂木敏充幹事長は、安倍氏や第2派閥の麻生派(志公会、55人)会長の麻生太郎副総裁と会食を重ねてきた。安倍、麻生両氏の後押しを得て、3派を中心に首相の座を射止めるのが有力な戦略の1つだった。前回の総裁選で首相と争った河野氏は、党員・党友による地方票で首位に立ったが、国会議員票が伸びなかった。安倍氏は皇室や原子力政策を中心に相いれない河野氏の首相就任は「絶対にNG」(周辺)で、こうした考えは安倍派におおむね受け継がれている。高市早苗経済安全保障担当相は安倍氏という大きな後ろ盾を失い、厳しい状況にある。保守層で人気が根強い高市氏は、前回総裁選で安倍氏の支援を受け、国会議員票は首相に次ぐ2位だった。ただ、無派閥の高市氏の党内基盤は弱く、支持は広がりを欠く。

安倍氏の地盤である衆院山口新3区の支部長となった林芳正外相も有力候補だ。首相の座を目指し、令和3年衆院選で参院からくら替えした。林氏は首相が率いる岸田派(45人)ナンバー2の座長を務め、首相を支える立場だ。当面は実績を作り、時機を待つことになりそうだ。(児玉佳子)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【現場は祈る―銃撃1年】②かみしめる安倍氏の最期の言葉 街宣車マイクで救命呼び掛けた並河健天理市長【現場は祈る―銃撃1年】②かみしめる安倍氏の最期の言葉 街宣車マイクで救命呼び掛けた並河健天理市長かみしめる安倍氏の最期の言葉 街宣車マイクで救命呼び掛けた並河健天理市長 自動体外式除細動器(AED)を装着したものの、電気ショックは起きませんでした。AEDは心臓の動きが極端に弱いか、完全に心停止している場合は動かないため、重篤な状況だと分かりました
続きを読む »

政治力細る安倍派 新体制巡り主導権争いも 銃撃1年政治力細る安倍派 新体制巡り主導権争いも 銃撃1年政治力細る安倍派 新体制巡り主導権争いも 銃撃1年 中堅・若手の間では、萩生田氏を新会長に推す声がある。萩生田氏を会長とし西村氏を党総裁候補と位置付ける「分離論」や、参院安倍派会長である世耕氏と衆院側の有力者を共同代表とする案がある。
続きを読む »

政治力細る安倍派 新体制巡り主導権争いも 銃撃1年政治力細る安倍派 新体制巡り主導権争いも 銃撃1年政治力細る安倍派 新体制巡り主導権争いも 銃撃1年 中堅・若手の間では、萩生田氏を新会長に推す声がある。萩生田氏を会長とし西村氏を党総裁候補と位置付ける「分離論」や、参院安倍派会長である世耕氏と衆院側の有力者を共同代表とする案がある。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 11:38:54