ポケモントレーディングカードゲームポケット(ポケポケ)に、新たなカードタイプ「ポケモンのどうぐ」が追加される見込みです。ポケカと同様に、バトル場のポケモンに効果を与えるカードで、回復や強化などの様々な効果が期待されます。ポケポケではデッキサイズが限られているため、どのカードを選ぶか戦略が重要になります。
1月に新 拡張パック が追加されると発表になった「Pokémon Trading Card Game
Pocket」(以下ポケポケ)ですが、この新拡張パックから、新たな種類のカードが追加されるのではないかと評判です。自分のカード検索画面の「トレーナーズ」には「ポケモンのどうぐ」という項目が確認できるのです。ポケモンのどうぐは、これまでのプレイヤーが直接使うポケモン図鑑などのグッズと違い、バトル場やベンチに出した自分のポケモンカードに対して使うことのできるカードです。本家ポケモントレーディングカードゲーム(ポケカ)ではすでに様々な種類のポケモンのどうぐが登場しています。\例えば、「たべのこし」は、「自分の番の終わりに、このカードをつけているポケモンがバトル場にいるなら、そのポケモンのHPを20回復する」という効果を発揮するカードです。自分のターンが終わるたびにこのカードが付いたポケモンのHPを回復してくれます。紙のポケカでは、1匹のポケモンにつけられるポケモンのどうぐは1枚だけで、ほとんどのカードは気絶させられるまでその効果が続きます。また、自分の番に何枚でも使えますが、一度つけたカードの効果は付け替えることができません。\ただし、ポケカは1つのデッキに60枚のカードを使いますが、ポケポケでは20枚しか使えません。ポケモンのどうぐを入れたければ、その分、ほかのカードをデッキから外す必要が出てきます。つまり、種類が増えたからといって、無尽蔵に使えるわけではないということです
ポケポケ ポケモンのどうぐ ポケモンカードゲーム 拡張パック 新カード
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ポケモンTCGポケット、新拡張パックで「ポケモンのどうぐ」登場ポケモンTCGポケットに、1月新拡張パックで「ポケモンのどうぐ」が追加されることが発表されました。これまでのプレイヤーが直接使うポケモン図鑑などのグッズとは異なり、バトル場に出したポケモンカードに対して使うことができます。紙のポケカでは、1匹のポケモンにつけられるポケモンのどうぐは1枚までですが、ポケポケではデッキサイズが20枚のため、ポケモンのどうぐをデッキに入れたい場合は他のカードを調整する必要があるでしょう。
続きを読む »
アスキーゲーム:【ポケポケの噂】1月登場の新パックでは「ポケモンのどうぐ」が追加され戦略の幅が広がるのではと話題にASCII.jp - ゲーム
続きを読む »
ポケモンTCGポケット、新拡張パックで「ポケモンのどうぐ」登場ポケモンTCGポケットに、1月新拡張パックで「ポケモンのどうぐ」が追加されることが発表されました。これまでのプレイヤーが直接使うポケモン図鑑などのグッズとは異なり、バトル場に出したポケモンカードに対して使うことができます。紙のポケカでは、1匹のポケモンにつけられるポケモンのどうぐは1枚までですが、ポケポケではデッキサイズが20枚のため、ポケモンのどうぐをデッキに入れたい場合は他のカードを調整する必要があるでしょう。
続きを読む »
アスキーゲーム:【ポケポケの噂】1月登場の新パックでは「ポケモンのどうぐ」が追加され戦略の幅が広がるのではと話題にASCII.jp - ゲーム
続きを読む »
アプリ版ポケカ「ポケポケ」、「ゲットチャレンジイベント 後半」--カメックスのコインなど追加、22日までアプリ版ポケモンカード「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)は1月15日、「カメックス」のアイコンなどを獲得できる「ゲットチャレンジイベント 後半」を開始したことを発表した。
続きを読む »
ポケポケ、「ゼニガメ」「ヒトカゲ」 ゲットチャレンジイベントを開催ポケモン Trading Card Game Pocket(ポケポケ)は1月8日から、「ゼニガメ」「ヒトカゲ」を獲得できる「ゲットチャレンジイベント 前半」を開始しました。イベント期間は1月22日14時59分までです。
続きを読む »