家電スタートアップのスマトナ(名古屋市)はポケットなどに入れられるスマートフォンサイズのコードレスヘアアイロンを発売した。外出先や仕事終わりなど、髪の乱れが気になる女性に訴求する。持ち運びできるヘアアイロンで新しい需要を開拓する。製品名は「Smart Mini(スマートミニ)」。白と黒の2色を展開し、価格は1万4300円。同社のオンラインストアや蔦屋家電などで販売している。年間4000台以上を
販売することを目標に掲げ、今後は家電量販店や美容室などでも売り出す方針だ。
最大の特徴は持ち運びやすさだ。サイズは高さが10センチで横が8センチ、厚さは2.4センチ。重さは約132グラムと、スマホと同等の大きさなので持ち運びもしやすい。小型の耐熱ポーチも付属しており、カバンなどに入れることもできる。 機能面の特徴は、髪を温めるプレートの部分がクモの巣のような網目状の構造となっている点だ。髪に接するプレートの面積が少なくすむため、髪が傷むのを防ぎつつ形を整えることができる。通常、髪がぬれた状態でヘアアイロンを使用すると「パチンッ」と水蒸気がはじけることがあるがそれも抑制できる。 メインターゲットは20代の女性だ。外出先でヘアアイロンを使用すると「張り切って見えてしまう」や「荷物が増えるし使いにくい」などの声があった。スマートミニは温度は130〜190度の3段階で調節ができ、充電が完了すれば1時間程度使用できる。小型ながらヘアアイロンとしての機能を保ち、外出先でも使いやすくした。商品を認知してもらうためにカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のグループ企業が運営する次世代型ショールーム「蔦屋家電+」(東京・世田谷)でスマートミニを店頭展示・販売した。8月5日から9月15日まで実施し、30代〜50代の女性や女性にプレゼントとして購入する男性の問い合わせなどもあった。富士経済によると、2024年のヘアアイロン国内市場規模の予測は208億円となる見込みで、新型コロナウイルス禍前の19年から1.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
モトローラ、折り畳み型スマホ新製品 AIで手ぶれ補正中国レノボ・グループ傘下のモトローラ・モビリティの日本法人、モトローラ・モビリティ・ジャパン(東京・千代田)は17日、折り畳み型スマートフォンの新製品を発売すると発表した。人工知能(AI)を搭載し、動きながら写真を撮影した際も自動で手ぶれ補正ができる。製品名は「motorola razr 50」。モトローラが展開するrazrシリーズの新モデルとして27日の発売を予定する。自動で手ぶれ補正などを
続きを読む »
松坂屋名古屋店の外商、若年層に代替わり 大改装で弾み松坂屋名古屋店(名古屋市)は11日、着工中の大規模改装の詳細を発表した。2024年秋から25年秋にかけて、のべ8フロアを改装しリニューアルオープンする。投資額はグループとして過去最大級の約63億円で、若年富裕層に人気の高いアートや酒などの商品を充実させる。並行して外商営業の体制も強化する。外商が売上高の半分を占める同店で、顧客の「代替わり」に対応する。フロア総面積の3割以上の約2万7000平方
続きを読む »
【国内旅行】どこに「行きたい?」 人気ランキング3位「京都」、2位&1位は?ウェブメディアを運営するレビュー(名古屋市)の情報メディア「さぶろぐ」が、「国内旅行ならどこにいきたい?」というアンケートを行い、結果をランキング形式で紹介して...
続きを読む »
三菱電機、工場デジタル化けん引 名古屋製作所100年三菱電機は9日、ファクトリーオートメーション(FA)向け機器を製造する名古屋製作所(名古屋市)を報道公開した。同工場は1924年に電動機の工場として稼働し、2024年9月1日に操業100周年を迎えた。生産現場のデジタル化でFA機器の需要が高まっており、三菱電機も同分野での新工場建設を進めている。生産設備に指示を出す司令塔役のシーケンサーや、制御用のサーボモーターの製造工程を公開した。名古屋製作
続きを読む »
スイーツ600種「夏の陣」 JR名古屋高島屋が初開催JR名古屋高島屋(名古屋市)は24日、夏のスイーツの催事を初めて開いた。ソフトクリームやかき氷などを含めたスイーツ全般に焦点を当てたイベントで、29日まで開催する。毎年1〜2月に開く日本最大級のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」のブランドを使い、夏の大規模イベントの定番化を狙う。開店前のJR名古屋高島屋には700人以上が並んだ。イベントは「アムール・デュ・ガトー」と題し、34ブランド
続きを読む »
「1匹のトラより15匹のオオカミ」 3連覇の北海道大OBが語る七帝柔道の神髄<デジタル発>北大など旧帝国大学7校で争う今年の七帝柔道大会(七帝戦、7月6~7日、名古屋市)は、北大の3連覇で幕を閉じました。北大柔道部には文壇や行政、民間企業などの幅広い世界で大きな仕事を成し遂げたOBが多数い...
続きを読む »