ボクシング界で最も権威がある米国の老舗専門誌「ザ・リング」は1日(日本時間2日)、全階級を通じたプロボクサー最強ランキングの「パウンド・フォー・パウンド(PFP...
ボクシング界で最も権威がある米国の老舗専門誌「ザ・リング」は1日(日本時間2日)、全階級を通じたプロボクサー最強ランキングの「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」を更新。4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(31)=大橋=は2位をキープした。1位はWBA、WBC、WBO世界ヘビー級統一王者のオレクサンドル・ウシク(37)=ウクライナ=で変わらず。WBC世界スーパーフライ級王者のジェシー・ロドリゲス(24)=米国=が、前回の9位から5位に浮上した。
前IBF、WBO世界フライ級王者のロドリゲスは6月29日(同30日)に米アリゾナ州フェニックスのフットプリント・センターで行われたWBC世界スーパーフライ級タイトルマッチで、王者だったフアンフランシスコ・エストラダ(34)=メキシコ=に7回KO勝ち。ダウンの応酬から左ボディーアッパーで初防衛を目指していたエストラダをキャンバスに沈め、新王者となった。プロ戦績は世界4階級制覇王者の井上が27戦27勝(24KO)、世界2階級制覇王者のウシクが22戦22勝(14KO)、世界2階級制覇王者のロドリゲスが20戦20勝(13KO)、世界2階級制覇王者のエストラダが48戦44勝(28KO)4敗、世界4階級制覇王者の井岡が34戦31勝(16KO)2敗1分け、世界4階級制覇王者の田中が21戦20勝(11KO)1敗。④サウル・アルバレス(メキシコ、4)⑩中谷潤人(日本、10)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ボクシング 井上尚弥、「シュガー・レイ・ロビンソン賞」の授賞式を兼ねた夕食会に出席 NYで英語と日本語を交えてスピーチプロボクシングの4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(31)=大橋=が6日(日本時間7日)、ニューヨークで開催された全米ボクシング記者協会(BWAA)...
続きを読む »
【ボクシング】井上尚弥、拓真兄弟が5・6ドーム決戦解説 7・15WOWOWライブで放送プロボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(31)、WBA世界バンタム級王者井上拓真(28=ともに大橋)が兄弟そろって「5・6ドーム決戦」を解説す… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
ボクシング 井上尚弥、ドジャース・山本由伸とNYで初対面 調整方法や体重管理などについて情報交換米ニューヨークに滞在中のプロボクシングの4団体世界スーパーバンタム級統一王者、井上尚弥(31)=大橋=が8日(日本時間9日)、米大リーグのドジャース・山本由伸投...
続きを読む »
井岡一翔、中谷潤人、田中恒成、那須川天心も登場! 群雄割拠の国内ライト級にも注目!【7月のボクシング注目試合】井岡一翔、中谷潤人、田中恒成、那須川天心も登場! 群雄割拠の国内ライト級にも注目!【7月のボクシング注目試合】
続きを読む »
中谷潤人バンタム級の後は一気にフェザー級へ飛び級の可能性示唆 将来的な井上尚弥との対戦見据えるボクシングの最も権威ある老舗メディア「ザ・リング」(電子版)は5日(日本時間6日)、WBC世界バンタム級(53・5キロ以下)王者・中谷潤人(M・T)のインタビュー記事を掲載した。その中でバンタム級を
続きを読む »
井岡一翔、7・7統一戦に勝てばエストラダ撃破のロドリゲス戦希望「この試合に勝って次にできれば」WBO同級王者だった22年大みそかのジョシュア・フランコ(米国)戦以来となる統一戦へ向け、先月23日に帰国するまで約1カ月間、米ラスベガスでスパーリング中心の合宿を… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »