ホンダの中国法人である本田技研工業(中国)投資有限公司が4月中旬、突如発表した次世代EV「イエ シリーズ」。そのアイコンとなるモデルが『イエ GTコンセプト』だ。25日に開幕した北京モーターショー(Auto China 2024)でも実車が初公開され、注目を集めていた。
ホンダのクルマづくりの理念である「M・M思想」に基づく人を中心としたパッケージングに加え、走行性能においては、中国で新開発したEV専用プラットフォームの適用と、長年培った電動化技術の融合により、「操る喜び」をさらに突き詰めたという。また、先進のAIによるサポートにより、全ての乗員が快適に移動できる空間を目指すとしている。
そんなイエ シリーズのアイコンでもあり、中国におけるホンダのEVの象徴となるモデルを目指して開発されたコンセプトモデルが「イエ GTコンセプト」。ホンダマークが、次世代EV向けの新「Hマーク」となっているのもポイントだ(イエシリーズ共通)。 GT(グランドツアラー)の名にふさわしいロー&ワイドなシルエットの4ドアクーペスタイルは、中国市場のトレンドでもある。また運転席はレーシングドライバーのように運転に没入できる空間とした。ダイナミクス性能も徹底的に磨き上げることで、クルマと一体となって走る究極のドライビング体験の提供を目指す。イエ GTコンセプトをベースとした量産モデルは、同時に発表された『イエ P7』、『イエ S7』に続くシリーズ第2弾として2025年内の発売を予定している。ホンダは、「電動化への変化が速い中国において、挑戦と進化を絶えず追い求め、変革を加速させる」と中国市場への意気込みを語っている。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホンダ、中国市場へ投入する新型EV「烨シリーズ」世界初公開 第1弾「烨P7」「烨S7」は2024年末発売予定本田技研工業の中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司4月16日(現地時間)、新たに中国市場へ投入する新型EV(電気自動車)モデルとして「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表。また、烨シリーズの第1弾となる「烨P7(イエ ピーセブン)・烨S7(イエ エスセブン)」と、第2弾のコンセプトモデルとなる「烨GT CONCEPT(イエ ジーティーコンセプト)」を世界初公開した。
続きを読む »
ホンダが中国で新型EV「烨シリーズ」を発表、2027年までに6機種投入予定ホンダの中国現地法人は新型EV「烨(イエ)シリーズ」を発表し、第1弾となる「烨P7(イエ ピーセブン)・烨S7(イエ エスセブン)」と、第2… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』にロング版「L」…北京モーターショー2024で発表へアウディは4月24日に、新型電動SUV『Q6 L e-tron』をオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のプレビューイベントで初公開する。アウディが4月18日に発表した。
続きを読む »
Honda、新たに中国市場へ投入する新型EV「烨(yè:イエ)シリーズ」発表Hondaは新たに中国市場へ投入する新型EV(電気自動車)モデルとして「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表。
続きを読む »
アウディの電動SUV『Q6 e-tron』に105mm長い「L」、航続700km…北京モーターショー2024アウディは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2024において、新型電動SUV『Q6L e-tron』を発表した。
続きを読む »
マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024マツダは4月25日、中国・北京で開幕した「北京モーターショー(Auto China 2024)」で、2024年内に発売予定の中国向け電動セダン『EZ-6』を世界初公開。さらに、2025年に発売予定の電動SUVコンセプト『創(アラタ)』をサプライズで発表した。
続きを読む »