ホンダ CR-V の燃料電池車、米国はリースのみ…7月9日カリフォルニア州で発売へ

日本 ニュース ニュース

ホンダ CR-V の燃料電池車、米国はリースのみ…7月9日カリフォルニア州で発売へ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 37 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 68%

ホンダ(Honda)は、7月9日にアメリカ初の量産プラグイン水素燃料電池車の『CR-V e:FCEV』を米国カリフォルニア州で発売する。ホンダの米国部門が6月26日に発表した。

現地では、リースで販売される。リースオプションは3種類あり、ほとんどの顧客が月額459ドルの3年/3万6000マイルのリースを選ぶと予想されている。このリースには、リース期間中に利用できる1万5000ドル分の水素燃料補給クレジットが含まれる。

CR-V e:FCEVは、EPA(米国環境保護庁)から、約435kmの航続認定を受けており、新しい米国製の燃料電池システムとプラグイン充電機能を組み合わせている。これにより、街中でのEV走行が最大約47km可能で、長距離移動時には時間のかからない水素補給が行える。 CR-V e:FCEVのリースは、カリフォルニア州の12のホンダディーラーで利用できる。これには、南カリフォルニア(ロサンゼルスおよびオレンジカウンティ地域)の6つのディーラー、サンフランシスコベイエリアの5つのディーラー、サクラメント地域の1つのディーラーが含まれる。 リースプログラムでは、カリフォルニア州内でのAvisレンタカーが最大21日間利用でき、24時間365日のロードサイドアシスタンス、そしてカリフォルニア州のクリーンエアビークルステッカーが含まれる。これにより、1名乗車でもHOVレーンを走行できる。なお、米国でのCR-V e:FCEVはリースのみで、購入することはできない。

CR-V e:FCEVには、10.2インチのデジタルメーター、9インチのタッチスクリーン、ワイヤレスのApple CarPlayおよびAndroid Auto、ワイヤレス充電、12スピーカーのBoseプレミアムオーディオシステム、ヒーター付き電動フロントシート、ヒーター付きステアリングホイール、デュアルゾーンエアコン、ハンズフリーアクセスパワーテールゲート、駐車センサー、そしてバイオベースのレザーシートなどの持続可能な素材が採用されている。また、充電および電力供給データに加えて、水素ステーション情報を表示するHondaLinkが付く、としている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gazoo_news /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ホンダ CR-V の燃料電池車、米国はリースのみ…7月9日カリフォルニア州で発売へホンダ CR-V の燃料電池車、米国はリースのみ…7月9日カリフォルニア州で発売へホンダ(Honda)は、7月9日にアメリカ初の量産プラグイン水素燃料電池車の『CR-V e:FCEV』を米国カリフォルニア州で発売する。ホンダの米国部門が6月26日に発表した。
続きを読む »

ホンダ『CR-V』の燃料電池車、航続434km以上…生産開始ホンダ『CR-V』の燃料電池車、航続434km以上…生産開始ホンダ(Honda)は6月6日、米国オハイオ州メアリズビルの四輪車生産拠点「パフォーマンス・マニュファクチュアリング・センター(PMC)」において、新型燃料電池車『CR-V e:FCEV』の生産を開始した。年内に、米国と日本で発売される予定だ。
続きを読む »

ホンダ『CR-V』の燃料電池車、航続434km以上…米国で生産開始、日本でも販売を予定ホンダ『CR-V』の燃料電池車、航続434km以上…米国で生産開始、日本でも販売を予定ホンダ(Honda)は6月6日、米国オハイオ州メアリズビルの四輪車生産拠点「パフォーマンス・マニュファクチュアリング・センター(PMC)」において、新型燃料電池車『CR-V e:FCEV』の生産を開始した。年内に、米国と日本で発売される予定だ。
続きを読む »

ホンダ、米国で新型FCEV「CR-V e:FCEV」生産開始 2024年に米国・日本で発売予定ホンダ、米国で新型FCEV「CR-V e:FCEV」生産開始 2024年に米国・日本で発売予定本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは6月5日(現地時間)、米国オハイオ州メアリズビルの四輪車生産拠点パフォーマンス・マニュファクチュアリング・センター(PMC)で、新型FCEV(燃料電池車)「CR-V e:FCEV(シーアールブイ イーエフシーイーブイ)」の生産を開始したと発表した。2024年、米国および日本での発売が予定されている。
続きを読む »

100万円でこの3台! 走りが楽しいマニュアル車って、どんなのが買える? 【モーターファンおすすめ中古車】100万円でこの3台! 走りが楽しいマニュアル車って、どんなのが買える? 【モーターファンおすすめ中古車】ホンダ シビック(8代目FD型/2005-2011年モデル) おすすめグレード: 1.8G (中古車価格帯:40~145万円) いささか古い印象ですが、ホンダ シビ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

サンワサプライ、USBドック内蔵モニターアームサンワサプライ、USBドック内蔵モニターアームサンワサプライ株式会社は4日、ドッキングステーション内蔵モニターアーム「CR-LACDK2402BK」および「CR-LACDK1402BK」を発売した。実売価格は前者が5万7,200円、後者が3万9,600円。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 11:04:42