本田技研工業は、「N-BOX」の新たなモデルとして追加設定する「N-BOX JOY」を9月27日に発売する。モデルラインアップは自然吸気エンジンモデルの「N-BOX JOY」とターボエンジンモデルの「N-BOX JOY ターボ」に、それぞれ2WD(FF)と4WDを用意する。価格は184万4700円〜226万500円。
インテリアでは、後部座席をダイブダウンするだけで後端まで限りなくフラットに近づく室内フロアにより、テラスのような空間を創出する「ふらっとテラス」によって、より自由度の高い、新たなクルマの楽しみ方を提案する。「ふらっとテラス」モード時は、 N-BOX / N-BOX ...
シートには、撥水素材のチェック柄ファブリックを全タイプに採用。自然吸気エンジン車はトリコットと撥水ファブリックのコンビシート、ターボエンジン車はプライムスムースと撥水ファブリックのコンビシートとし、バリエーションを持たせた。 撥水素材の生地は、各シートのメイン部(座面、背もたれ)、フロントシートアームレスト、リアシート背面、スライドボード上面に適用。後部をテラスのように利用する際も、フロアのほぼ全面が撥水ファブリック面となり、優れた撥水性を発揮。飲み物などをこぼしても簡単に拭き取ることができ、安心してくつろげるようにした。また、カラーリングは、汚れの目立ちにくいベージュに、補色関係にある オレンジやブルーの色糸をミックスすることで落ち着いた色彩に仕上げた。ボディカラーは、モノトーンの「プラチナホワイト・パール」「クリスタルブラック・パール」、2トーンの「スレートグレー・パール&ブラック」「フィヨルドミスト・パール&ブラック」「オータムイエロー・パール&ブラック」「ボタニカルグリーン・パール&ブラック」「デザートベージュ・パール&ブラック」を用意する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホンダ軽「N-BOX JOY」ライトアウトドアの大本命 N-BOX新グレード、狙いは手軽な外遊びユーザー8月22日にホームページで先行情報が公開されていた本田技研工業(以下、ホンダ)の新型「N-BOXジョイ(N-BOX JOY)」。その内外装デザインなどに関する詳細情報が9月19日に公式ホームページほかで公開された。「日…
続きを読む »
【ホンダ N-BOX JOY】「もう荷室とは呼ばないで」レジャーシートを広げたような空間をクルマにホンダから『N-BOX』をベースに「気楽さ」をテーマにした第3のモデル、『N-BOX JOY』が発表された。
続きを読む »
【ホンダ N-BOX JOY】リラックス、気楽さがキーワードの新モデル!あえて「SUVテイストを抑えた」理由ホンダは9月19日、『N-BOX』の新たな派生車、『N-BOX JOY』を正式発表した。
続きを読む »
ホンダ『N-BOX JOY』発売、アウトドアを手軽に楽しむための新型軽自動車ホンダは、軽自動車市場で人気の「N-BOX」シリーズに新モデル『N-BOX JOY』を追加し、9月27日に発売する。新型車は、2023年に発売されたN-BOX第3世代を基に、アウトドアやリラックス空間のニーズに応える車として開発された。
続きを読む »
新N-BOX JOY発売記念イベント、「#うちらのJOYなカフェ」が渋谷でスタート本田技研工業は9月25日、軽自動車「N-BOX」に追加設定する新グレード「N-BOX JOY」の発売を記念して、東京渋谷に7月にオープンしたばかりのShibuya Sakura Stage にぎわいSTAGEにて、「#うちらのJOYなカフェ」と題したイベント発表会を実施しました。
続きを読む »
写真で見る ホンダ新型「N-BOX JOY」(2024年追加グレード)Nシリーズのトップを切って2011年に発売されて以来、軽四輪車の新車販売台数ランキングにおいて、トップの座をほぼ独走し続けているのがホンダの「N-BOX」だ。3代目となる現行モデルは、これまでベースモデルのN-BOX(標準車)と、スポーティで存在感のあるデザインを採用する「N-BOX CUSTOM(カスタム)」の2モデル構成だったが、第3のモデルとして「N-BOX JOY(ジョイ)」が登場する。なお、詳細なスペックや装備などは取材時点では未公表。正式な発表をお待ちいただきたい。
続きを読む »