ベントレー『フライングスパー』に最強「スピード」、635馬力[詳細写真] 新型車 ベントレー フライングスパー セダン
直噴6.0リットルW12気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力635ps、最大トルク91.8kgmを引き出す。トランスミッションは、ZF製の8速デュアルクラッチ、駆動方式は4WDを組み合わせる。フライングスパー・スピードは、ベントレーのW12エンジンを搭載する最後のモデルのひとつになるという。4WDシステムは、リアアクスルにトルクが伝達される2WD走行が基本になる。路面状況の変化やスリップの発生を検知すると、自動的に4WDに切り替わり、フロントアクスルにもトルクが伝達される。0~100km/h加速3.8秒、最高速333km/hの性能を可能にしている。
フロントグリル、ヘッドランプ、テールランプには、ダークティント仕上げが施され、ロアウィングにはスピードのシグネチャーバッジが付く。22インチのスピードホイールは、ダークティント、グロスブラック、シルバーペイントの3種類の仕上げが選択できる。キャビンでは、乗員の手に触れる部分すべてにダイナミカを使用した。このダイナミカは、「ダイナミカピュア」と呼ばれ、通常のダイナミカと異なり、73%の再生ポリエステルから作られている。ドライバーズインフォメーションパネルには、高級クロノグラフからインスピレーションを得た新しいパフォーマンスインフォテイメントグラフィックが表示される。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ルノー『4』、EVでよみがえる可能性も…パリモーターショー2022で発表へ | レスポンス(Response.jp)ルノー(Renault)は9月9日、フランスで10月17日に開幕するパリモーターショー2022において、ルノーの名車『4』(キャトル)の再解釈モデルを初公開すると発表した。誕生60周年を迎えたルノー4が、EVで現代に甦る可能性がある。
続きを読む »
ディテイリング関連の出展多数『オートアフターマーケット東北2022』 9月22-23日 | レスポンス(Response.jp)カーディテイリング事業をはじめ、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス専門展示会『オートアフターマーケット東北2022』が、9月22日(木)と23日(金・祝)の二日間にわたり、宮城県仙台市の「夢メッセみやぎ」で開催される。
続きを読む »