南米ベネズエラの大統領選が28日投開票され、選挙管理当局は29日、現職のニコラス・マドゥロ大統領(61)の勝利を発表した。事前の世論調査で優勢だった野党連合の…
南米ベネズエラの大統領選が28日投開票され、選挙管理当局は29日、現職のニコラス・マドゥロ大統領(61)の勝利を発表した。事前の世論調査で優勢だった野党連合の元外交官エドムンド・ゴンサレス氏(74)は発表に異議を唱え、自らの勝利を主張した。選管はマドゥロ氏の影響下にあり、米国やチリなどが発表を疑問視している。AP通信によると、選管当局が発表した得票率はマドゥロ氏が51%、ゴンザレス氏が44%。野党連合は、投票所に配置したスタッフからの集計報告としてゴンザレス氏の「圧倒的勝利だ」と反論した。ゴンザレス氏は「国民と全世界が何が起きたのか知っている」と演説し、不正が行われたとの認識を示した。南米チリのボリッチ大統領は、ベネズエラ選管の発表内容は「信じがたい」とし、チリとして「検証不能な結果を承認することはない」と述べた。米国のブリンケン国務長官は、訪問先の東京で「深刻な懸念」を表明し、選管発表は「ベネズエラの人々の意思を反映していない」と語った。抗議デモなら武力鎮圧か
マドゥロ氏は、13年のチャベス氏死去後の大統領選で勝利した後、自身と与党に権力を集中させてきた。18年の前回選は有力な野党候補を排除した上で再選を果たした。野党側は選挙無効を訴え、国会議長のグアイド氏が暫定大統領の就任を宣言。米国などがグアイド氏を大統領として承認した一方、ロシアや中国はマドゥロ政権を支援した。 マドゥロ氏は、今回の選挙戦でも野党連合の当初の統一候補を立候補断念に追い込んだ。自らの劣勢が伝わった終盤には、このまま敗北すれば「血で血を洗う内戦」に陥ると語った。今後、野党勢力が抗議デモなどを行えば、武力鎮圧に乗り出すことも想定される。 ロシアは30日までの予定で、カリブ海を挟んでベネズエラと面するキューバに艦艇3隻を派遣中。マドゥロ政権の後ろ盾として、ベネズエラ大統領選への民主主義諸国の批判を牽制(けんせい)している形だ。(平田雄介)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
現職マドゥロ氏、劣勢変わらず 強権発動の観測も―ベネズエラ大統領選、28日投票【カラカス時事】南米ベネズエラで28日、大統領選の投開票が行われる。3選を目指す反米左派ニコラス・マドゥロ大統領(61)と、野党連合候補の元外交官エドムンド・ゴンサレス氏(74)による事実上の一騎打ち。約800万人が国外脱出する経済危機で、マドゥロ氏は選挙戦序盤から劣勢に立たされているが、強権を発動し大統領の座を死守するとの観測も根強い。
続きを読む »
フランス・パリのショコラトリー「ル・ショコラ・アラン・デュカス」“勝利”のショコラ7/10発売!フランス・パリのショコラトリー「ル・ショコラ・アラン・デュカス」“勝利”のショコラ7/10発売! 株式会社SFADのプレスリリース
続きを読む »
マドゥロ氏、「血の海」避けるため再選が必要と主張 ベネズエラ大統領選南米ベネズエラのマドゥロ大統領は16日、首都カラカスのイベントで、支持者に対し、今月28日に予定されている大統領選をめぐり、「血の海」が引き起こされる可能性を避けるためには、自身の再選が必要だと述べた。
続きを読む »
ベネズエラ大統領選、投票締め切り マドゥロ氏劣勢で野党封じ込めの恐れ南米ベネズエラの大統領選は28日、投票の締め切り時刻を迎えた。3選を目指し独裁色を強めるニコラス・マドゥロ大統領(61)の劣勢が伝わる中、政権側が野党の封じ込…
続きを読む »
ベネズエラ大統領選、投票締め切り マドゥロ氏劣勢で野党封じ込めの恐れ南米ベネズエラの大統領選は28日、投票の締め切り時刻を迎えた。3選を目指し独裁色を強めるニコラス・マドゥロ大統領(61)の劣勢が伝わる中、政権側が野党の封じ込…
続きを読む »
ベネズエラ大統領選、現職マドゥロ氏劣勢か南米ベネズエラで28日、大統領選の投票が行われた。3選を目指すマドゥロ大統領の劣勢が伝えられている。
続きを読む »