プーチン氏が訪中、習主席と会談へ 中露結束強化 軍事協力も拡大か

産経新聞 ニュース

プーチン氏が訪中、習主席と会談へ 中露結束強化 軍事協力も拡大か
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 49%
  • Publisher: 53%

ロシアのプーチン大統領は16日、中国・北京を訪問した。新華社が伝えた。習近平国家主席と同日会談し、共同声明を発表する見通し。両首脳は結束を誇示し、ウクライナ侵…

ロシアのプーチン大統領は16日、中国・北京を訪問した。17日までの日程で、習近平国家主席や李強首相らと会談する。ウクライナ侵略で欧米諸国との関係を決定的に悪化させたロシアは、外交・経済上の最重要パートナーとする中国との結束を強化し、ウクライナ侵略に伴う国際的孤立と欧米主導の対露制裁打破を狙う。中露は軍事技術分野での協力拡大も協議する見通しだ。

プーチン氏の訪中は昨年10月以来で、今月7日の通算5期目の大統領就任後では初。インタファクス通信が伝えたウシャコフ露大統領補佐官の説明によると、首脳会談は北京で16日に行われる。ウシャコフ氏は新任期初の外遊先が中国となった理由を「両首脳の個人的相性」と「中露協力の優先性」だと説明した。 ウシャコフ氏によると、会談で両首脳は貿易や経済協力を優先的に協議し、エネルギー分野の協力拡大も話し合う。国際関係では、ウクライナ情勢や中東情勢に加え、アジア情勢でも幅広く意見交換するとした。台湾問題や日米の軍事協力の強化などを念頭に置いているとみられる。露代表団には、ベロウソフ国防相やラブロフ外相、ショイグ国家安全保障会議書記らが参加。さらに、他国との軍事技術提携を所管する連邦軍事技術協力局のシュガエフ長官らも同行して中国側との会談に加わる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

プーチン大統領が16~17日に訪中、習主席と会談へプーチン大統領が16~17日に訪中、習主席と会談へロシアのプーチン大統領が16~17日に中国を公式訪問し、習近平(シーチンピン)国家主席と会談することが分かった。中国の国営メディアが伝えた。
続きを読む »

プーチン氏がイラン大統領と電話会談、全ての当事者に自制呼びかけプーチン氏がイラン大統領と電話会談、全ての当事者に自制呼びかけGuy Faulconbridge[モスクワ 16日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は16日、イランのライシ大統領と電話会談を行い、全ての当事者に対し新たな対立を引き起こすような行動を...
続きを読む »

プーチン氏がイラン大統領と電話会談、全ての当事者に自制呼びかけプーチン氏がイラン大統領と電話会談、全ての当事者に自制呼びかけロシアのプーチン大統領は16日、イランのライシ大統領と電話会談を行い、全ての当事者に対し新たな対立を引き起こすような行動を控えるよう求めた。ロシア大統領府が明らかにした。
続きを読む »

プーチン氏が訪中、習主席と会談へ 国際フォーラムにも出席プーチン氏が訪中、習主席と会談へ 国際フォーラムにも出席ロシアのプーチン大統領が今週、中国を訪問し、北京で、習近平(シーチンピン)国家主席と会談する。今回の訪中では、米国とその民主的な同盟国にもはや支配されることのない新たな国際秩序に向けたビジョンの共有が強調されるとみられている。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 01:33:35