プジョー がミドルクラスSUVのEV、『E-3008』を発表…航続700km

日本 ニュース ニュース

プジョー がミドルクラスSUVのEV、『E-3008』を発表…航続700km
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

プジョーは11月1日、ミドルクラスSUV『3008』新型のEV『E-3008』(Peugeot E-3008)を、スイスで開幕したチューリッヒモーターショー2023でワールドプレミアした。

E-3008は、プジョーが属するステランティスの新世代EV向けプラットフォーム「STLAミディアム」を初めて使用する。EVパワートレインは、2WDの「210hp」、2WDの「230hpロングレンジ」、4WDの「320hpデュアルモーター」の3種類。リチウムイオンバッテリーの蓄電容量は最大で98kWhだ。1回の充電での航続は、210hp仕様が最大525km、230hpロングレンジ仕様が最大700km、320hpデュアルモーター仕様が最大525kmに到達する。

充電は、モード2/3(交流)とモード4(直流)の接続が可能。交流充電では、出力11kWの三相充電器が標準で、出力22kWの三相充電器がオプションとして用意されている。直流の急速充電では、モード4のソケットは最大出力160kWに対応する。2WDの210hp仕様の場合、バッテリーの80%の容量を、およそ30分で充電することができる。 E-3008は、エアロダイナミクスを追求したデザインが特長だ。プジョーはE-3008を「ファストバックSUV」と呼ぶ。ボディサイズは全長4540mm、全幅1890mm、全高1640mm、ホイールベース2730mm。フロントに新たなデザインを採用した。プジョーならではの3本爪のライトシグネチャーはそのままに、ヘッドランプとグリルの処理を新しくした。フロントマスクは、新しいPEUGEOTエンブレムを中心にデザインされ、ボディ同色仕上げとグラデーションを施すことで、ライトとグリルが一体に見えるようにした。

「PEUGEOT i-Cockpit」の最新版、「PEUGEOTパノラマi-COCKPIT」を初採用する。PEUGEOTパノラマi-COCKPITでは、ダッシュボードの上に浮かんで見える21インチの高精細曲面パノラマタッチスクリーン、その下に新デザインの「i-Toggles」、新形状のコンパクトなステアリングホイールが特長だ。 新型では、PEUGEOT i-Cockpitの3つの基本要素のうち、ヘッドアップディスプレイと大型センタータッチスクリーンの2つを統合した。21インチの高解像度パネルを使用した曲面パノラマスクリーンは、ダッシュボードの左端からセンターコンソールまで伸びている。このパノラマスクリーンは、ダッシュボードの上に浮いているように見える、としている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

responsejp /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

レノボ、第9回グローバル年次イベントTech WorldでAIに関する包括的なビジョン「AI for All」を発表レノボ、第9回グローバル年次イベントTech WorldでAIに関する包括的なビジョン「AI for All」を発表レノボ、第9回グローバル年次イベントTech WorldでAIに関する包括的なビジョン「AI for All」を発表 レノボ・ジャパン合同会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 06:17:07