【ニューヨーク=竹内弘文】米大手投資会社ブラックストーンは4日、カナダの公的年金のカナダ年金制度投資委員会(CPPIB)と共同で、オーストラリアのデータセンター運営大手エアトランクを240億豪ドル(約2兆3400億円)で買収すると発表した。人工知能(AI)の利用拡大で需要が伸びるデジタルインフラへの投資を加速する。豪投資会社マッコーリー・アセット・マネジメントとカナダ公的年金PSPインベストメ
は4日、カナダの公的年金のカナダ年金制度投資委員会(CPPIB)と共同で、オーストラリアのデータセンター運営大手エアトランクを240億豪ドル(約2兆3400億円)で買収すると発表した。人工知能(AI)の利用拡大で需要が伸びるデジタルインフラへの投資を加速する。
エアトランクはオーストラリアや日本、マレーシアなどでデータセンターを運営しており、アジア太平洋地域で最大規模のデータセンター事業者だ。規模を示す電力容量ベースで800メガ(メガは100万)ワット強に及ぶ。電力容量の2割強を日本が占めている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
てんちむ、中国の子育て事情語る「子が宝な文化。電車で赤ちゃん泣き喚こうが暖かい目」中国・北京市で生まれたてんちむ。「2.3歳くらいまで中国で生活してたんですけど、中国って子が宝な文化で、飲食店や電車で赤ちゃん泣き喚こうが暖かい目だし、シッター… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
焦点:AI主導の米株高、ドットコムバブルと類似点 バブル崩壊を警戒Lewis Krauskopf[ニューヨーク 2日 ロイター] - 人工知能(AI)を巡る興奮に後押しされた米国株の上昇は20年前のドットコムバブルと比較され、楽観論によって価格が再び膨らんで...
続きを読む »
音楽画像素材ライセンス企業、AI訓練での倫理的利用求め団体結成Katie Paul[ニューヨーク 26日 ロイター] - 音楽や画像といった素材のライセンスを販売する企業7社が26日、人工知能(AI)の訓練における「倫理的な素材利用」を提唱する世界初の業...
続きを読む »
モルガンS、破綻したシグネチャーの不動産ローン買い取りへ-関係者モルガン・スタンレーは、ブラックストーン、カナダ年金制度投資委員会(CPPIB)、リアルト・キャピタルを含むグループから、破綻したシグネチャー・バンクの不動産ローン債権、約7億ドル(約1100億円)相当を買い取ることで合意した。事情に詳しい関係者が明らかにした。
続きを読む »
アメリカの巨大IT決算で明暗…AI需要拡大の一方、iPhone販売不振でアップルは減収減益(2024年5月4日)|BIGLOBEニュース【ニューヨーク=小林泰裕】米大手IT5社の2024年1〜3月期決算が2日、出そろった。AI(人工知能)需要の拡大やオンライン広告の増加で4社が増収増益となった一方、アップルは…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
AIが変える自動車業界 開発・製造・販売など全てに影響人工知能(AI)が自動車産業を変えている。AIを使った開発支援のスタートアップは既に多くある。BMWなどがヒト型ロボットのスタートアップと協業し、販売や修理・整備、中古車売買なども個人に即したオンラインのサービスが人気を集める。自動車関連の業務を支援するサポートAIも開発が進み、開発からアフターマーケットまで影響が広がっている。人工知能(AI)の進化により、自動車メーカーの車の設計、組み立て、販
続きを読む »