ブライトリングが「CLIMATE IMPULSE」とのパートナーシップを発表、ベルトラン・ピカールの環境にやさしい先進的な水素動力飛行機プロジェクトで持続可能な未来を目指す ブライトリング・ジャパン株式会社のプレスリリース
スイス、ジュネーブ2024年4月11日ー 航空分野におけるパイオニア精神で知られるスイスの高級時計メーカー・ブライトリングは、スイスの探検家で環境活動家としても知られるベルトラン・ピカールの最新企画「Climate Impuse」とパートナーシップを結ぶ運びとなりました。今回のコラボレーションでは、長年に渡ってブランドのアンバサダーを務めてきたベルトラン・ピカールによる画期的なプロジェクト「Climate Impulse」にブライトリングが継続的に支援を提供します。このプロジェクトは、水素を動力源とする環境に配慮した飛行機による史上初の世界一周無着陸ゼロエミッション飛行を目指すものです。飛行期間は9日間と見積もられており、成功すれば気候変動の対策に大きな影響を与えると期待されています。
数多くの冒険を経験し、クリーンテクノロジーのパイオニアでもあるベルトラン・ピカールとブライトリングの間には長い歴史があります。同氏が1999年に気球による初の無着陸世界一周飛行を達成した、ブライトリング オービターの3度にわたる野心的な冒険ミッションはブライトリングがサポートしたもの。そして今回、新たな冒険として2028年に水素エンジン搭載飛行機による初の無着陸世界一周ゼロエミッション飛行に挑戦するベルトラン・ピカールを、ブライトリングはオフィシャルパートナーとして再び応援します。 ブライトリングの航空史における伝統は、ユイット・アビエーション部門が初期の航空機やパイロット向けに精密なコックピット計器やパイロット用クロノグラフを開発した1930年代にさかのぼります。航空会社の台頭に伴い、ブライトリングは民間航空乗務員に最適な計算尺を搭載したクロノグラフ「ナビタイマー」を発表し、「世界の航空業界の公式サプライヤー」となりました。そして現在、ブライトリングのデジタルおよびアナログ航空時計のプロフェッショナルコレクションは、試験飛行や過酷な条件下でパイロットの相棒として活躍しています。それは、ベルトラン・ピカールチームが挑戦する歴史的な冒険にも必要なものです。
ブライトリングのCEOジョージ・カーンは、Climate Impulseのミッションをめぐる声明で次のように述べています。「ブライトリングは常に航空業界と共に歩んできましたが、Climate Impulseとのパートナーシップはさらに次のレベルを目指す挑戦となるでしょう。ベルトラン・ピカールとそのチームを支援することで、持続可能な航空の未来を目指します」 経験豊富な船乗りでパイロット、そして複合材エンジニアでもあるラファエル・ディネリもこの新企画の冒険に参加します。同氏は再生可能エネルギーとエコイノベーションの専門知識をClimate...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合
続きを読む »
キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合 キヤノン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
森林ファンドManulife Forest Climate Fundへの出資についてzakzakは産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイトです。政治、経済、芸能、スポーツはもちろん、健康や趣味、グルメやギャンブルまで、話題のニュースを独自の視点でお届けしています。
続きを読む »
Simon leads a team tracking how the financial system and companies are responding to climate change and ESG issuesSimon leads a team tracking how the financial system and companies more broadly are responding to the challenges posed by climate change, nature loss and other environmental, social and governance (ESG) issues including diversity and inclusion.
続きを読む »
キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合
続きを読む »
キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合キヤノンのプリンティング製品11機種が「EPEAT Climate+ designation」を取得 気候変動への取り組みに関する厳格な評価基準に適合 キヤノン株式会社のプレスリリース
続きを読む »