ビットコインが初めて10万ドルの大台を突破。トランプ次期米政権による業界への規制環境への期待が高まっている。1月以降での値上がりは2倍以上で、4週間の上昇率は約45%。この傾向は規制の明確化などによってけん引されている。
- 暗号資産(仮想通貨) ビットコイン が5日、初めて10万ドルの大台を突破した。トランプ次期米政権が同業界に友好的な 規制環境 を整備するとの期待が高まっている。年初来では2倍以上に値上がりし、米大統領選でのトランプ氏勝利後の4週間では約45%上昇している。米議会選でも仮想通貨推進派の議員が多数当選した。
米仮想通貨企業ギャラクシー・デジタルの創業者兼最高経営責任者(CEO)、マイク・ノボグラッツ氏は「われわれはパラダイムシフトを目撃している。4年間の政治的苦難を経て、ビットコインとデジタル資産エコシステム全体が金融のメインストリーム(主流)に加わろうとしている」と指摘。「この勢いは機関投資家による受け入れ、トークン化と決済の進歩、そして規制の道筋の明確化によってけん引されている」と述べた。 香港の仮想通貨アナリスト、ジャスティン・ダネタン氏は「10万ドル超えは単なるマイルストーンではない。金融、テクノロジー、地政学の潮流が変化している証だ」とした上で、「つい最近まで空想として片付けられていた数字が現実になっている」と語った。米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長は来年1月の退任を発表しており、仮想通貨投資家は同氏の下で進められた業界への締め付けに終止符が打たれると期待している。
ビットコイン 10万ドル トランプ次期政権 規制環境 機関投資家
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
コラム:ビットコイン急騰、背景に潜む見逃せないリスク=尾河眞樹氏11月5日に行われた米大統領選ではトランプ前大統領が大勝し、上下両院まで共和党が過半数を制す「トリプル・レッド」が確定した。金融市場では2016年さながら米株高、米長期金利上昇、ドル高の「トランプ・ラリー」が続いているが、同時に筆者の目を引いたのは、ビットコイン(BTC)の急騰だ。
続きを読む »
ビットコイン 連日最高値で10万ドルに迫る トランプ氏の勝利で規制緩和期待 暗号資産に厳しいSEC委員長の退任も追い風に…|日テレNEWS NNNアメリカを「ビットコイン超大国」にすることを掲げるトランプ氏の大統領選勝利を受け、暗号資産「ビットコイン」が、連日、最高値を更新。日本時間22日には、史上初めて一時9万9000ドルを突破し、10万ドルの大台に迫っている。暗号資産に厳しいSEC=米証券取引委員会のゲンスラー委員長が、トランプ氏の大統領就任日である2025年1月20日に退任することが決まり、規制緩和が進むとの期待が相場を押し上げている。(ニューヨーク支局・橋本雅之)
続きを読む »
ビットコイン、10万ドルの大台に再び上昇トランプ前大統領の勝利が記録的なラリーを誘発した後、ビットコインが再び10万ドルの大台に向かって上昇している。これは最長となる下げが止まった結果であり、年初来で2倍以上に値上がりしている。
続きを読む »
ビットコイン、一時9万3000ドル突破-トランプ氏の暗号資産支持好感暗号資産(仮想通貨)ビットコインは上昇し、一時9万3000ドルを上回った。米金融当局の追加利下げへの期待に加え、トランプ次期米大統領の暗号資産支持姿勢が追い風となった。
続きを読む »
ビットコイン、初めて10万ドルを突破:140%の値上がりビットコインが初めて10万ドルを突破した。この躍進は、トランプ次期米大統領がデジタル資産業界を支援するとされる期待から、約140%の年初来の値上がりを記録した。
続きを読む »
ビットコイン「バブルに程遠い」、74万ドル到達も-パンテラ創業者暗号資産(仮想通貨)ビットコインの記録破りの高騰はまだ始まったばかりかもしれない。ビットコインにプロとして最も早くから投資している米投資家の1人、ダン・モアヘッド氏がこう予想した。
続きを読む »