ヒョンデグループは9月3~5日、韓国のKINTEXで開催された「World Smart City Expo 2024(WSCE)」に初めて参加した。
ヒョンデグループは9月3~5日、韓国のKINTEXで開催された「World Smart City Expo 2024(WSCE)」に初めて参加。900平方mの展示ホールを用意し、「Inspiring Human Progress」というスマートシティビジョンを披露した。WSCEには前回、70か国から320社が参加し、スマートインフラやエネルギー効率など未来の都市に向けた様々なソリューションが紹介された。今年のテーマは「Better Life is Here」であり、多様な体験や展示が行われた。展示ホールは「交通」「物流とロボティクス」「エネルギーとインフラ」の3つのテーマに分かれている。
「交通」ゾーンでは、DICE(デジタルキュレーテッドエクスペリエンス)個人モビリティプラットフォーム、次世代エアフレームS-A2、公共システムSPACE-Mobility、需要応答型サービスShucleなどが展示された。DICEはAIを活用した個人向けのカスタマイズサービスを提供し、S-A2は2028年の商業化を目指している。 「物流とロボティクス」ゾーンでは、無人大型物流モビリティデバイスCity Pod、駐車ロボット、Easy Swap技術が展示された。City Podは水素エネルギー技術を使用し、物流や公共交通など多様な用途に対応する。 「エネルギーとインフラ」ゾーンでは、豊かな緑に囲まれた公園展示が行われ、未来の持続可能な都市像を示した。ヒョンデグループは、モビリティソリューションとインフラをシームレスに接続するスマートシティプラットフォームの構築を計画している。
また、ヒョンデグループはスマートシティの核心価値や哲学を伝えるマニフェストフィルムも公開した。このフィルムは、人間中心のスマートシティの価値を温かいトーンで描き、未来の都市像を身近に感じさせる内容となっている。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ヒョンデ、コンパクトSUV「コナ」にスポーティな新グレード「N Line」追加 価格は506万円ヒョンデ(Hyundai Mobility Japan)は8月23日、2023年11月に発売したコンパクトSUV「KONA(コナ)」の新グレード「KONA N Line(コナ エヌライン)」を追加発売した。価格は506万円。
続きを読む »
ヒョンデ、中型電気路線バス「エレク シティ タウン」がJATA補助金の交付対象車両に認定 1台につき1769万2000円を補助ヒョンデ(Hyundai Mobility Japan)は9月3日、中型電気路線バス「ELEC CITY TOWN(エレク シティ タウン)」が、日本自動車輸送技術協会(JATA)の補助対象車両に認定されたと発表した。
続きを読む »
ヒョンデ新型「コナ N Line」初試乗 静粛性とフットワークのよさはそのままにスポーティさをプラス世界第3位の自動車メーカー「ヒョンデ」のKONA(コナ)が日本にやってきたのは2023年11月。使いやすいサイズ、バッテリEV(電気自動車)のSUVとしてユニークな存在感を放つ。
続きを読む »
ヒョンデ『アイオニック5』がオフロード仕様に大胆変身!? 車高23mmアップの「XRT」新登場ヒョンデは9月3日、小型EV『アイオニック5』に、米国でオフロード仕様「XRT」を設定すると発表した。
続きを読む »
ヒョンデ『アイオニック5』がオフロード仕様に大胆変身!? 車高23mmアップの「XRT」新登場ヒョンデは9月3日、小型EV『アイオニック5』に、米国でオフロード仕様「XRT」を設定すると発表した。
続きを読む »
新型バッテリーでテスラ「モデル3」を追い詰める!ヒョンデ「アイオニック6」、分割ヘッドライト初採用へ7.4 kWhのリチウムイオンバッテリーを廃止し、代わりに84 kWhの大容量バッテリーを提供、航続は700kmに アイオニック6は、2020年のジュネー… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »