ヒューマノイドによるアート、初めて競売に 「AIの父」肖像画

ニュース ニュース

ヒューマノイドによるアート、初めて競売に 「AIの父」肖像画
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

【ロンドンAFP=時事】人工知能(AI)を用いたヒューマノイド(人間型ロボット)が描いた絵画が来月、ロンドンで初めて競売に出品される。競売大手サザビーズが16日発表した。(写真は自らが描いた作品の前に立つヒューマノイド〈人間型ロボットロボット〉の「Ai-Da」。ロンドン・デザイン・ビエンナーレで)

出品されるのは、「Ai-Da」と呼ばれるヒューマノイドが描いた作品で、題名は「AIの神(AI God)」。現代コンピュータ科学の父の一人と称される英国の数学者アラン・チューリングの肖像画だという。落札価格は10万~15万ポンド(約1900万~2900万円)と予想されている。

「Ai-Da」は人間の女性に似せて製作されたロボットで、動作にはAIアルゴリズムが用いられ、目にはカメラ、手には義肢のバイオニックハンドを備えている。「Ai-Daロボット」スタジオの創設者でギャラリーオーナーでもあるエイダン・メラー氏が、英オックスフォード大学、バーミンガム大学の専門家らの協力を得て完成した。2022年には、英国の野外音楽フェス「グラストンベリー・フェスティバル」に出演したビリー・アイリッシュさん、ダイアナ・ロスさん、ケンドリック・ラマーさん、ポール・マッカートニーさんらの肖像画を描いている。【翻訳編集AFPBBNews】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

チャールズ国王、ラグビー女子NZ代表からのハグ攻めに「癒やされた」チャールズ国王、ラグビー女子NZ代表からのハグ攻めに「癒やされた」【ロンドンAFP=時事】英国のチャールズ国王は11日、バッキンガム宮殿でのレセプションでラグビー女子ニュージーランド代表の選手たちにスクラムで奪い合いになるボールのようにハグ攻めに遭った。(写真はラグビー女子ニュージーランド代表「ブラックファーンズ」のメンバーとハグをするチャールズ国王。英ロンドンのバッキンガム宮殿で)
続きを読む »

韓国のペット診療 AI診断導入でハイテク化韓国のペット診療 AI診断導入でハイテク化【龍仁(韓国)AFP=時事】不自然な歩き方をし始めた5歳の愛犬「モッジ」を心配して、飼い主の男性は韓国・龍仁にある動物病院へ急きょ向かった。その動物病院では、AI(人工知能)による診断が行われている。(写真は、韓国・龍仁の動物病院で、AI〈人工知能〉による診断を受けるゴールデンドゥードルの「モッジ」)
続きを読む »

英首相官邸の猫ラリー、「ロシア」の子猫がライバルに英首相官邸の猫ラリー、「ロシア」の子猫がライバルに【ロンドンAFP=時事】英ロンドン・ダウニング街10番地にある首相官邸の「ネズミ捕獲長」として知られる猫のラリーが、その地位を脅かされている。相手はかわいい「ロシア」の子猫だ。(写真は、英ロンドンのダウニング街10番地、首相官邸に住む猫のラリー)
続きを読む »

ウィリアムズがドライバー交代 サージェントに変わりコラピント起用ウィリアムズがドライバー交代 サージェントに変わりコラピント起用【ロンドンAFP=時事】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するウィリアムズは27日、ローガン・サージェントに代わりフランコ・コラピントを今年の残りのシーズンで起用すると発表した。(写真は、24F1第15戦オランダGPフリー走行3回目。クラッシュしたウィリアムズのローガン・サージェントのマシン)
続きを読む »

バンクシー、3日連続の新作 今度はサルバンクシー、3日連続の新作 今度はサル【ロンドンAFP=時事】1匹のヤギ、2頭のゾウ、そして今度は3匹のサル。英国の覆面ストリートアーティスト、バンクシーが3日連続で新作を発表し、ファンを沸かせている。(写真は、覆面ストリートアーティスト、バンクシーが英ロンドン東部の鉄橋の側面に描いた3匹のサルの作品を眺める人々)
続きを読む »

アフガン不法滞在者の強制送還停止を マララ氏、パキスタンに訴えアフガン不法滞在者の強制送還停止を マララ氏、パキスタンに訴え【ロンドンAFP=時事】パキスタン出身の人権活動家マララ・ユスフザイ氏が12日、AFPのインタビューに応じた。マララ氏はパキスタン政府に対し、アフガニスタンからの不法滞在者の強制送還をやめるよう訴えた。(写真は、英ロンドンでAFPのインタビューに応じるマララ・ユスフザイ氏)
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 01:43:12