人間の悪をも表現する演出《我々の存在は、もろもろの病的特質で固められている。野心・嫉妬・そねみ・復讐(ふくしゅう)・迷信・絶望なども、まったくそれが自然にかなっ...
《我々の存在は、もろもろの病的特質で固められている。野心・嫉妬・そねみ・復讐(ふくしゅう)・迷信・絶望なども、まったくそれが自然にかなっているかのような顔で我々のうちに宿っている。(中略)これらの諸特質の種子を人間の中から取り除くならば、我々の生命の根本的性質をも破壊することになろう》(第3巻第1章「実利と誠実について」関根秀雄訳)開会式の演出家は、徳だけでなく、悪をもたっぷりと含んだ人間と、その人間が織りなしたフランスの歴史とその延長にある現在を表現したかったのだろう。皮肉屋で韜晦(とうかい)をモットーとする、相当したたかな人間に違いない。
そのうえで、パリならではの歴史、歴史的建造物、セーヌ川を中心とした景観、華やかな文化と娯楽を巧みに取り入れ、かつ誰もが知るアーティストやアスリートをフランス以外の国々からも招いて協力を仰ぐことで、式典を壮観かつ娯楽性のあるものにしていった。 したたかな演出家にとっては、精神の爆弾投下に気付き憤慨した人々から噴き出るであろう批判や非難は想定のうえで、それに対してどう応じるかも準備していたはずだ。私には、マスメディアやSNSを通して声を上げる人々が無邪気なお人よしに感じられてしかたなかった。まさに演出家の思うつぼだった。《トリノ五輪の開会式であの歌が聴こえてきた。「イマジン」である。ジョン・レノンの代わりにだれかが歌っていた。「いい加減にしてくれよ」と、一人ごちた。/ジョンが殺されて四半世紀。ジョン=「イマジン」=「ラブ&ピース」という図式が完全に成立、オーソライズされた感がある。/こんなことにならなければ、「イマジン」はジョンのB級作品として、それなりに楽しむことができたはず。しかし、いまでは耳にするたびに気恥ずかしくなる。「ラブ&ピース」と結びついた「イマジン」が、観光地のお土産屋で見かける、武者小路実篤の色紙を想起させるからだ。/「仲よき事は美しき哉」(以下略)》ところが、パリ五輪の開会式で歌われた「イマジン」は、とても感動的だった。夜のとばりがおりたセーヌ川。岩を模した船の上で、戦火を想起させる炎に包まれたピアノを男性
次いでコンシェルジュリーの前に船が現れ、ゆっくりと進んでゆく。船に乗った女性歌手がオペラの発声で「アー・サ・イラ」と歌う。パフォーマンスの終盤、コンシェルジュリーの窓から無数の真っ赤なテープが吐き出されて空に舞い、次いで真っ赤な煙が噴き出される。遠目に見るコンシェルジュリーは鮮血に染まったかのよう。ずいぶん攻めた演出だ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
カオスの都知事選を楽しむ 政治を真に私たちのものとするために モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら(180)カオス状態の
続きを読む »
宮古沖映館(まいなみ劇場) 資料で異なる開館時期<沖縄まぼろし映画館>182宮古沖映館(まいなみ劇場) 資料で異なる開館時期<沖縄まぼろし映画館>182 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
職場に中傷電話、マイカー損壊… 復讐代行屋の元「工作員」が明かす裏稼業の実態とリスク《専門家がみなさまの復讐(ふくしゅう)を支援します》。交流サイト(SNS)で「復讐代行屋」を名乗り、こんなアピールをする業者がいる。代わりに誰かが憎いあの人に…
続きを読む »
カオスの都知事選を楽しむ 政治を真に私たちのものとするために モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら(180)カオス状態の
続きを読む »
ミューズのまま逝った「私のフランソワーズ」 青春の日の憧憬は今も モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら(179)ディランを魅了した
続きを読む »
美しき処刑人の復讐劇 話題のドラマ「社内処刑人」とうとう黒幕が判明 思わぬ結末とは…美しき処刑人による復讐(ふくしゅう)劇が話題の関西テレビ「社内処刑人〜彼女は敵を消していく〜」(木曜深夜0・25、関西ローカル)の最終回が20日深夜0時25分から放送さ...
続きを読む »