家電量販店などが低価格のプライベートブランド(PB)で販売する家電の受託製造に、パナソニックホールディングス(HD)が参入する。家電は海外勢との激しい価格競争…
家電量販店などが低価格のプライベートブランド(PB)で販売する家電の受託製造に、パナソニックホールディングス(HD)が参入する。家電は海外勢との激しい価格競争の末に、国内勢は高級志向の自社ブランドに力を入れ、中国メーカーによる供給が中心のPB家電とすみわけてきた。パナソニックHDは中国勢に「逆襲」をしかける方針に転換し、規模の大きいPB家電市場に風穴を開けたい考えだ。
パナソニックHD子会社で、家電事業などを担うパナソニックの品田正弘社長は6月の戦略説明会で、国内の白物家電市場での競争戦略の一つとして「流通プライベートブランドへの商品提供の打ち合わせをしている」と明らかにした。同社は参入の時期や品目を公表していない。ハイアールやハイセンスなどの中国メーカーは、日本市場で自社ブランドの販売だけでなく、PB家電の受託製造で台頭してきた。業界関係者は「洗濯機や冷蔵庫などの白物家電(の製造)は中国メーカーが多くを占める」と話す。 大手家電量販店のビックカメラは令和元年6月からPB家電に本格的に参入した。「オリジナルベーシック」などのブランドでさまざまな家電を展開しており、1人暮らし向けに冷蔵庫や洗濯機、掃除機などのセットを6万円程度の価格帯から提供している。家具大手のニトリHDは10年以上前に小型の調理家電などで参入し、近年は冷蔵庫やテレビなどの大型家電にも力を入れる。家電メーカーの製品と比べて「おおむね2~3割程度安いものが多い」といい、家具と合わせてトータルコーディネートが可能な点も人気の理由となっている。こうした中、パナソニックは中価格帯以下の製品で、7年ごろから中国を主な製造拠点に、日本を含むアジア市場向け共通モデルを投入する方針を表明。価格競争にさらされてきた市場で反撃に転じる姿勢を鮮明にしている。PB家電への参入もその一環だ。
りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「物価高騰で安価な商品が求められるだけでなく、(自室での)テレワーク用に2台目の冷蔵庫を買うなどニーズが多様化する中で、PB家電の存在感が高まっているのではないか」と話した。(桑島浩任)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
新型アウディA6がデビュー!──GQ新着カーフルモデルチェンジで、ピュアEV(電気自動車)へ。
続きを読む »
パリ五輪女子バレー、支えた2人の沖縄出身者 「戦える」から「勝てる」へ、チームと駆け抜けた2年間パリ五輪女子バレー、支えた2人の沖縄出身者 「戦える」から「勝てる」へ、チームと駆け抜けた2年間 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
ペイトナー、約12億円の資金調達〜フリーランス向けファクタリングサービス国内シェアNo.1へ〜ペイトナー、約12億円の資金調達〜フリーランス向けファクタリングサービス国内シェアNo.1へ〜 ペイトナー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」へ#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)開催みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」へイマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)開催 刀イマーシブ合同会社のプレスリリース
続きを読む »
東京大学が取り組む「ブロックチェーンイノベーション寄付講座」の支援を開始。日本を代表する“学びの場”へ。東京大学が取り組む「ブロックチェーンイノベーション寄付講座」の支援を開始。日本を代表する“学びの場”へ。 株式会社Apas Portのプレスリリース
続きを読む »
「花の都」から「太陽の街」へ 28年ロス五輪、準備着々〔五輪〕「花の都」の次は「太陽の街」へ―。パリ五輪の期間中、2028年ロサンゼルス五輪の組織委員会は大会準備の順調ぶりを大いにアピールした。観光名所が競技を彩ったパリ五輪の会場を引き合いに出し、ワッサーマン会長は「私たちにエッフェル塔はないが、ハリウッドの看板や素晴らしい会場、音楽、ファッションがある」と自信を示した。
続きを読む »