【ワシントン時事】バイデン米大統領(81)が選挙戦の継続を巡る重大局面を迎えている。高齢不安が再燃した先の大統領選テレビ討論会後、撤退を求める声はやまず、3日には本人が継続可能性を危ぶんでいるとの報道も飛び出た。「後継者」としてハリス副大統領(59)がにわかに話題となるなど、与党民主党の不安と緊張は最高潮に達している。
ホワイトハウスは「完全な虚偽」(ジャンピエール大統領報道官)と報道を否定。バイデン氏は同日、選挙陣営スタッフを集めたオンライン会議で「誰も私を追い出すことはできない」と撤退を改めて拒否し、「最後までこのレースに残り、勝つ」と強調した。
だが、討論会の打撃は深刻で、修復の余地がどれほど残されているかは不透明だ。ブルームバーグ通信は、民主党の下院議員数十人がバイデン氏の出馬取りやめを求める書簡を準備していると報道。CNNテレビが討論会後に実施した世論調査では、75%が「民主党はバイデン氏以外の候補の方が勝つ可能性が高い」と答えた。 バイデン氏が討論会後の数日間、家族や側近と協議するのみで、要所への迅速な連絡を怠ったことも傷を広げた。バイデン氏がシューマー上院院内総務ら議会民主党幹部に電話し、有力な民主党知事団と会合を持って選挙戦継続の意思を伝えたのは、討論会から1週間近くがたった3日になってからのこと。その間に党内の不満や疑心は膨らんだ。
候補者差し替えのシナリオが公然と取り沙汰される中、ハリス副大統領への注目度が急速に高まっている。バイデン氏以上の不人気ぶりが指摘されてきたが、「黒人で女性」という属性は人種的少数派や女性の権利擁護を掲げる民主党にとって最大の資産。本選が4カ月後に迫っていることからも、ハリス氏が最有力候補との見方は少なくない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
バイデン氏、公務よそに猛特訓 トランプ氏との初討論へ背水―米大統領選【ワシントン時事】11月の米大統領選に向け、バイデン大統領(81)とトランプ前大統領(78)による第1回候補者テレビ討論会が27日に迫った。高齢不安がつきまとうバイデン氏にとっては、衰えを感じさせる言動一つが形勢を決めかねない背水の陣となり、公務をよそに猛特訓を重ねる。一方、有罪評決の影響が広がるトランプ氏は、イメージ改善の機会としたい考えだ。6月という異例の早期開催となった直接対決「第1弾」を前に、両者の準備に熱が入る。
続きを読む »
バイデン氏「老い」目立つ討論会 米大統領選、経済、不法移民など論戦【アトランタ=大内清】11月の米大統領選に向けた1回目の候補者討論会が27日、南部ジョージア州アトランタで行われ、再選を目指す民主党のバイデン大統領(81)と…
続きを読む »
孫正義氏「知識人が『なんちゃって』で非難」の現状憂う…進化に心を開かないと「日本はヤバイ」ソフトバンク孫正義会長兼社長(66)が30日放送のTBS系報道番組「サンデーモーニング」(日曜午前8時)にコメンテーターとして初出演し、米大統領選、AI開発などの時事問題...
続きを読む »
孫正義氏、円安根源は日本の保守的経営と分析…新技術を「まがい物と言いすぎた」と熱弁ソフトバンク孫正義会長兼社長(66)が30日放送のTBS系報道番組「サンデーモーニング」(日曜午前8時)にコメンテーターとして初出演し、米大統領選、円安など時事問題につ...
続きを読む »
孫正義氏「僕も父を去年がんで亡くして、悔しいんです」医療用AIに込めた思いを告白ソフトバンク孫正義会長兼社長(66)が30日放送のTBS系報道番組「サンデーモーニング」(日曜午前8時)にコメンテーターとして初出演し、米大統領選、AI開発などの時事問題...
続きを読む »
孫正義氏「僕も父を去年がんで亡くして、悔しいんです」医療用AIに込めた思いを告白ソフトバンク孫正義会長兼社長(66)が30日放送のTBS系報道番組「サンデーモーニング」(日曜午前8時)にコメンテーターとして初出演し、米大統領選、AI開発な… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »