バイデン米政権がコロナ時に検閲圧力 メタCEO

ニュース ニュース

バイデン米政権がコロナ時に検閲圧力 メタCEO
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 10 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

【ワシントンAFP=時事】米交流サイト大手メタ(旧フェイスブック)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、ジョー・バイデン政権が2021年に新型コロナウイルス関連の投稿を検閲するよう圧力をかけてきたことを明らかにし、そうした行為を「間違っていた」と思うとして、今後こうした圧力には抵抗すると明言した。これを受け共和党は、「言論の自由にとって大きな勝利だ」とたたえた。(写真は、米交流サイト大手メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者〈CEO〉)

ザッカーバーグ氏が下院司法委員会のジム・ジョーダン委員長に宛てた書簡を、同委員会の共和党議員が26日に公開した。ザッカーバーグ氏はこの書簡で、同社プラットフォームのコンテンツモデレーションをめぐるさまざまな論争について言及している。「政府からの圧力は間違っていたと思う。もっと声を上げなかったことを後悔している」「(左右)どちら側の政権から圧力を受けようと、わが社のコンテンツポリシーを曲げるべきではないと強く感じている。今後、同様の問題が起きた場合、抵抗する用意はできている」と述べている。これに対してホワイトハウスの報道官は27日、新型コロナ渦における政権の行動を正当化。「われわれは、IT企業などの民間事業者は、自らの行動が及ぼす影響を考慮するべきだと考えている」と主張した。ドナルド・トランプ前大統領は、2020年大統領選でこうした寄付金が激戦州の郡などの選挙団体の資金源になったと虚偽の主張を行い、ザッカーバーグ氏の寄付行為を攻撃していた。

ザッカーバーグ氏が議会から圧力を受けて超党派の個人献金を行ったのを後悔していると表明したことについて、作家で偽情報の専門家であるレネー・ディレスタ氏はAFPに対し、皮肉な気持ちになると同時に「少し不安だ」と話した。「誰もが待ち望んでいた答えだ。2020年大統領選は不正操作されていた!」と自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。【翻訳編集AFPBBNews】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

メタCEO、コロナ巡る投稿でバイデン政権からの「圧力」明かすメタCEO、コロナ巡る投稿でバイデン政権からの「圧力」明かすメタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、コロナ関連のコンテンツを「検閲」するよう米国政府から「圧力」を受けたと明かした。要求に応じた同社の決定を後悔しているとも述べた。
続きを読む »

メタCEO、コロナ巡る投稿でバイデン政権からの「圧力」明かすメタCEO、コロナ巡る投稿でバイデン政権からの「圧力」明かすメタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、コロナ関連のコンテンツを「検閲」するよう米国政府から「圧力」を受けたと明かした。要求に応じた同社の決定を後悔しているとも述べた。
続きを読む »

ザッカーバーグ氏「政権高官が検閲求めて圧力」 新型コロナ巡りザッカーバーグ氏「政権高官が検閲求めて圧力」 新型コロナ巡り米IT大手メタ(旧フェイスブック)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は26日付の米連邦議会あての書簡で、バイデン政権高官が2021年に新型コロナウイルスに関...
続きを読む »

テイラー・スウィフトさん、公演中止後初発信 「恐怖と罪悪感」テイラー・スウィフトさん、公演中止後初発信 「恐怖と罪悪感」【ワシントンAFP=時事】米人気歌手テイラー・スウィフトさんは21日、今月オーストリアの首都ウィーンで予定していたコンサートが自爆攻撃の標的となったのを受けて3公演すべてが中止されたことについて沈黙を破り、「恐怖」とファンへの「罪悪感」でいっぱいになったと述べた。(写真は仏パリ公演のステージに立つテイラー・スウィフト)
続きを読む »

英イングランド東部で進む海岸浸食、家を失う住民たち英イングランド東部で進む海岸浸食、家を失う住民たち【ヘムスビーAFP=時事】潜水艦の電気技師だったケビン・ジョーダンさん(71)は、英イングランド東部ノーフォーク州の海岸沿いの自宅で、波の音を聞きながら老後の生活を送ろうと考えていた。(写真は、高潮で海に引き込まれた住宅。英イングランド東部ヘムスビーで)
続きを読む »

「トランプ氏敗北」時の平和的権力移行に確信ない バイデン氏「トランプ氏敗北」時の平和的権力移行に確信ない バイデン氏【ワシントンAFP=時事】ジョー・バイデン米大統領は7日、CBSテレビのインタビューで、11月の大統領選でドナルド・トランプ前大統領が敗北した場合、平和的な権力移行が行われるか「確信が持てない」と語った。また、カマラ・ハリス副大統領は、トランプ氏が勝利すれば米国民の自由を阻害する無法な政権の誕生につながると警告した。(写真はジョー・バイデン米大統領)
続きを読む »



Render Time: 2025-04-22 18:28:07