ハーレー最高級モデル、CVOストリートグライド/CVOロードグライドの予約受注開始 バイク 新型車 ハーレーダビッドソン
新たに発売するCVOストリートグライド/CVOロードグライドは、ベンチレーションを内蔵した新フェアリング、ターンシグナルを内蔵したLEDシグネチャーライトを採用。ショートフロントフェンダー、特徴的なサイドベベルを持つ22.7リットル燃料タンク、新しい立体形状のサドルバッグなどを備える。
パワーユニットはハーレー最大排気量1977cc 空冷Vツイン「ミルウォーキーエイト VVT 121エンジン」を搭載する。可変バルブタイミング(VVT)に加え、新吸気路とパフォーマンスエキゾーストシステムを備えたシリンダーヘッド冷却システムの改良により、従来のミルウォーキーエイト117エンジンと比べ、トルクは約8%、馬力は9.5%アップ。トルクマネジメント効率を高めたことで、従来モデルより燃費も約3~5%向上している。 両モデルには新OSを搭載した新しいインフォテインメントシステムを導入。12.3インチTFTカラータッチスクリーンは、3種類のビューオプションでカスタマイズでき、AppleおよびAndroidデバイスとも互換性がある。また、Wi-Fiでライダーのデバイスとワイヤレス接続でき、ワイヤレスヘッドセット用のBluetoothレシーバーもシステムに内蔵する。両モデルとも米国ロックフォード製の高性能4スピーカーオーディオシステムを搭載する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【鈴鹿8耐】SUZUKIのAutoRace Ube Racing Teamがテスト初日トップタイム | レスポンス(Response.jp)三重県・鈴鹿サーキットで7日、鈴鹿8耐の4メーカー合同テストが行われ、SUZUKIのAutoRace Ube Racing Team(津田拓也/ハーフィス・シャハリン/ダニエル・リンフット)が2分6秒972のトップタイムを記録した。
続きを読む »
MINI クロスオーバー で「地図にない場所」を冒険する…特別モデルを欧州で発表 | レスポンス(Response.jp)◆グレーにホワイトの専用ツートン塗装 ◆2.0リットルターボに4WD「ALL4」の組み合わせ ◆タッチスクリーン機能付き6.5インチディスプレイ
続きを読む »