日本HPはディスプレイ一体型PC「HP ENVY Move All-in-One」を10月18日に発表、11月中旬以降に販売開始する。価格は22万円。
インターフェイスはUSB 3.1 Type-C、USB 3.1、HDMI入力を装備。ワイヤレス通信はWi-Fi 6E、Bluetooth 5.3をサポート。前述の通りHDMI入力端子を装備し、バッテリを内蔵しているので、ゲーム機など外部ディスプレイとしても利用可能だ。
本製品最大の売りは持ち運びと設置のしやすさ。ボディは最厚部で実測38mm前後と薄く、上部にはキャリングハンドルが用意され、保護用の専用シェルパカバーが用意されている。基本的に屋内での持ち運びを想定した製品だが、大型のバックパックなどに入れれば、体力自慢の方なら外へ携帯することもできそうだ。最後にパフォーマンスをチェックしよう。比較対象機種としては、第12世代のCore i5-1245Uを搭載する「FZ-G2E」を使用した。 主要ベンチマークを実施したところ、HP ENVY Move All-in-OneはFZ-G2Eに対して、Cinebench R23のCPUは149%相当、CPUは109%相当、3DMarkのTime Spyは116%相当、Fire Strikeは125%相当、Wild Lifeは126%相当、Night Raidは123%相当、「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」の「1,920×1,080ドット標準品質」は138%相当、PCMark 10の総合スコアは110%相当のスコアを記録した。
バッテリ内蔵一体型PCとして気になるスタミナ性能については、ディスプレイ輝度50%で「PCMark 10 Modern Office Battery Life」を実行したところ4時間43分というスコアを記録した。モバイル用途としてはやや物足りないが、自宅やオフィスで腰を落ち着けて作業できるだけのバッテリ駆動時間は備えている。【2023年秋初売り Bluetooth イヤホン】ワイヤレスイヤホン ブルートゥース イヤホン JGUG 数字LEDディスプレイ表示 両耳ENCノイズキャンセリング 長時間連続再生 人気 自動ペアリング 完全ぶるーとぅーす Hi-Fi音質 タッチコントロール Type-C充電 片耳/両耳 左右分離型 小型/軽量 ビジネス/テレワーク/通勤/通学/スポーツ/音楽/ゲーム 日本語取扱説明書(ブラック)今だけ超得!【選ばれて安心No.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
台湾・駐日代表「ウクライナの過ち繰り返すな」 都内のシンポで民主主義陣営結束訴える中国の軍事的圧力にさらされる台湾との連帯強化を目指すシンポジウム「ONE TAIWAN 2023」が8日、都内のホテルで開かれた。台北駐日経済文化代表処(大使…
続きを読む »
ユナイテッドアローズが「Bill One」を導入、インボイス制度に伴う業務負担を軽減ユナイテッドアローズが「Bill One」を導入、インボイス制度に伴う業務負担を軽減 Sansan株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【歴史最安値】最高のコストパフォーマンスを誇る8コアの「NPad」タブレットがAmazonの在庫一掃セール中に販売中です【歴史最安値】最高のコストパフォーマンスを誇る8コアの「NPad」タブレットがAmazonの在庫一掃セール中に販売中です N-ONEのプレスリリース
続きを読む »