トヨタ自動車の米国部門は10月2日、SUVの『4ランナー』(Toyota 4Runner)が10月12~21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。
このラリーは、米国ネバダ州やカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間(そのうち競技は8日間)で2200km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」とクロスオーバー車の「X-Cross」の2つのクラスがある。2020年からは電動車も出走可能となり、EVやハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHEV)が参加できる。
このラリーでは、電子機器の使用を禁止している。スマートフォンやタブレット端末、パソコン、GPSは使えない。参加者は地図と方位計を頼りに、コースに設けられた複数のチェックポイントを通過することが求められる。 トヨタはこのRebelle Rallyに、4ランナーで参戦する。トヨタの米国生産エンジニアリング部門に所属する2名が、「チーム152」として出走する予定だ。「TRDスポーツ」や「TRDオフロード」、「TRDプロ」などの上位グレードではなく、ベースグレードの「SR5」を選択している。 2009年9月に発表された現行4ランナーは、5世代目モデルだ。先代モデルまでは、日本では『ハイラックスサーフ』として販売されていた。しかし、現行型から北米専用モデルとなった。優れたオフロード性能など、1983年に初代が登場したハイラックスサーフの伝統を受け継いでいる。
搭載エンジンは、4.0リットルV型6気筒自然吸気ガソリンだ。最大出力は270hp、最大トルクは38.4kgmを発生する。デュアル独立可変バルブタイミング(VVT-i)付きエンジンは、さまざまな走行条件下でもエンジンのトルクを最適化した。牽引性能は最大で5000ポンド(約2268kg)を確保した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日本の ハイラックスサーフ は?…米トヨタ 『4ランナー』2024年型は安全装備を充実トヨタ自動車の米国部門は10月3日、SUV『4ランナー』(Toyota 4Runner)の2024年モデルを発表した。
続きを読む »
トヨタ 『4ランナー』に「TRDプロ」、オフロード仕様を設定…米2024年型トヨタ自動車の米国部門は10月3日、SUV『4ランナー』(Toyota 4Runner)の2024年モデルに、「TRDプロ」を設定すると発表した。
続きを読む »
トヨタ 『4ランナー』にオフロード走行を重視した「TRDプロ」仕様を設定トヨタ自動車の米国部門は10月3日、SUV『4ランナー』(Toyota 4Runner)の2024年モデルに、「TRDプロ」を設定すると発表した。
続きを読む »
トヨタ 『4ランナー』にオフロード走行を重視した「TRDプロ」仕様を設定トヨタ自動車の米国部門は10月3日、SUV『4ランナー』(Toyota 4Runner)の2024年モデルに、「TRDプロ」を設定すると発表した。
続きを読む »
トヨタ 『4ランナー』に「TRDプロ」、オフロード仕様を設定…米2024年型トヨタ自動車の米国部門は10月3日、SUV『4ランナー』(Toyota 4Runner)の2024年モデルに、「TRDプロ」を設定すると発表した。
続きを読む »
トヨタの中型ピックアップトラック、全長5.7mのロング仕様…『タコマ』が女性だけで競う米ラリー出走へトヨタ自動車の米国部門は10月2日、中型ピックアップトラックの『タコマ』(Toyota Tacoma)が10月12~21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。
続きを読む »