イスラエルとイスラム組織ハマスとの間で続いているパレスチナ自治区ガザ地区での停戦と人質解放をめぐる交渉について、イスラエルのネタニヤフ首相は5日、「合意は間近ではない」と述べて米国の見解を非難した。
(CNN) バイデン米大統領は1日、交渉は合意寸前だと述べ、米政府高官も9割は合意に達していると4日に明らかにしていた。 こうした見方についてネタニヤフ氏は「全く正確ではない」とFOX ニュース とのインタビューで反論した。同氏は今週、公の場でたびたび合意の可能性を疑問視する発言をしている。 ネタニヤフ氏は米政府の立場を繰り返し批判し、合意を受け入れる可能性について疑問を投げかけているが、米当局者は直接同氏を批判することは避けている。
だが、米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は5日の会見で、概ね合意しているとの見解を維持し、これまで幾度となく交渉が暗礁に乗り上げ、米政府内で「不満」があることを認めた。 当局者によると、交渉ではハマスが取っている人質とイスラエルが収監しているパレスチナ人受刑者との交換や、イスラエル軍のガザからの撤退といった部分で依然として対立が残っているという。 ネタニヤフ氏に対しては、ハマスとの合意を意図的に阻止したとの批判が高まっている。イスラエルの新聞は入手した文書をもとに、ネタニヤフ氏が7月に土壇場で新たな要求を突き付け、人質および停戦合意の草案を事実上破棄したと報じた。
ニュース 国際 海外 ワールド アジア ヨーロッパ 中東 アフリカ 南米 太平洋 大西洋 イスラエル パレスチナ 米国
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ネタニヤフ氏、ガザ南部境界での軍駐留「継続」を改めて強調イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は4日、パレスチナ自治区ガザ南部とエジプトの境界沿いの「フィラデルフィア回廊」と呼ばれる戦略上重要な緩衝地帯について、イスラエル軍がこの場所から撤退することはないと改めて強調した。
続きを読む »
ネタニヤフ氏、ガザ南部境界での軍駐留「継続」を改めて強調イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は4日、パレスチナ自治区ガザ南部とエジプトの境界沿いの「フィラデルフィア回廊」と呼ばれる戦略上重要な緩衝地帯について、イスラエル軍がこの場所から撤退することはないと改めて強調した。
続きを読む »
ネタニヤフ氏、ハマスとの詰めの交渉入りを指示イスラエルのネタニヤフ首相は4日、イスラム組織ハマスとの停戦と人質解放をめぐり、担当者に詰めの交渉に入ることを許可した。交渉状況に詳しいイスラエルの当局者や情報筋が明らかにした。
続きを読む »
ネタニヤフ氏、米議会での演説は来月24日に米議会指導部は6日、イスラエルのネタニヤフ首相が来月24日に上下両院合同会議で演説すると発表した。
続きを読む »
レバノン国境沿いで「激しい行動」の用意 イスラエル首相イスラエルのネタニヤフ首相は5日、イスラム教シーア派組織ヒズボラによる攻撃で火災が発生したレバノン国境近くの北部を視察し、同地域でイスラエルが「非常に激しい行動」に備えていることを明らかにした。
続きを読む »
ネタニヤフ氏、「独力で対処」できると強気 米武器の供与停止の警告にイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は9日、パレスチナ自治区ガザ南部ラファへの全面侵攻を命じるなら武器の提供を停止するとアメリカが警告したのに対し、イスラエルは「独力で対処」できると言い切った。
続きを読む »