【セントクラウド(米国)AFP=時事】11月5日の米大統領選挙まで、27日で残り100日となった。ドナルド・トランプ前大統領、民主党の候補指名を確実にしたカマラ・ハリス副大統領の両陣営間の攻撃の応酬は一段と激しさを増してきた。トランプ氏がハリス氏を「狂ったリベラル」と呼べば、ハリス氏は「でたらめなうそ」に打ち勝つと言い返すなど、舌戦が繰り広げられている。(写真はカマラ・ハリス副大統領)
ハリス氏を「急進左派の狂人」とも呼び、同氏とジョー・バイデン大統領による不法移民、インフレ、犯罪対策を非難した。ただこうした問題はバイデン政権下で増幅した局面もあったが、ここ数か月間は歴史的な平均水準にまで収束してきている。一方のハリス氏はこの日、マサチューセッツ州でシンガーソングライターのジェイムス・テイラーさん、チェリストのヨーヨー・マさんら著名人を招いた資金調達イベントを開催。
ハリス氏は、「ドナルド・トランプは私の経歴についてでたらめなうそを言いふらしている。彼とその副大統領候補が言っていることの一部は、ただただ奇妙だ」と切り捨てた。ハリス陣営はトランプ氏の攻撃的な発言を前に、最近は「奇妙」という表現で返すようになっている。トランプ陣営は今週、もともとバイデン氏との間で合意していた、9月10日のテレビ討論会を欠席すると表明。これに対しハリス氏は、「再考を望む。話すべきことがたくさんあるから」と挑発した。【翻訳編集AFPBBNews】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「米国はイランを地球上から消滅させるべき」 トランプ氏【ワシントンAFP=時事】米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領は25日、敵対関係にあるイランが自身を暗殺した場合、同国を地球上から消滅させるよう呼び掛けた。(写真は、米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ前大統領)
続きを読む »
討論会の失態「気の毒に思う」 バイデン氏の生まれ故郷の町【スクラントン(米国)AFP=時事】米国のジョー・バイデン大統領(81)がドナルド・トランプ前大統領との大統領選に向けた第1回テレビ討論会で失態を演じたことについて、生まれ故郷の東部ペンシルベニア州スクラントンでは失望と心配の声が多く聞かれた。(写真はペンシルベニア州スクラントンにあるジョー・バイデン大統領の生家)
続きを読む »
デシャンボー、粘り強く4年ぶりV ファン沸かせた「科学者」―全米オープンゴルフ【パインハースト(米ノースカロライナ州)時事】16日まで行われた男子ゴルフの今季メジャー第3戦、全米オープン選手権で、ブライソン・デシャンボー(米国)が4年ぶりの優勝を遂げた。単独首位から出た最終ラウンド。粘り強いプレーが2度目の栄冠を手繰り寄せた。
続きを読む »
ガウフ、テニス界のビデオ検証なしは「ばかげている」 全仏OP【パリAFP=時事】】女子テニスのココ・ガウフ(米国)は6日、イガ・シフィオンテク(ポーランド)に敗れた全仏オープンの女子シングルス準決勝の試合後、物議を醸す判定にはビデオ検証を使うべきだと主張した。ガウフはこの試合で主審と激しく口論する一幕があった。(写真は全仏オープンテニス、女子シングルス準決勝。試合に臨むココ・ガウフ)
続きを読む »
バイデン氏の息子、公判開始 拳銃購入時の虚偽申告で【ウィルミントン(米国)AFP=時事】米デラウェア州の連邦地裁で3日、ジョー・バイデン大統領の次男ハンター氏(54)の拳銃購入に絡む虚偽申告をめぐる公判が始まった。現職大統領の子どもが刑事訴追されるのは米史上初めてで、大統領選に影響を及ぼす可能性もある。(写真は、米デラウェア州ウィルミントンの連邦地裁に到着したハンター・バイデン氏と妻メリッサさん)
続きを読む »
タイソンが体調不良報道を一蹴、7月の一戦に向け「100パーセント」【ロサンゼルスAFP=時事】ボクシング、元世界ヘビー級王者のマイク・タイソン(米国)が28日、体調不良を訴えたとの報道が出た中で、7月の復帰戦に向けて調子は「100パーセント」だとアピールした。(写真は、米ニューヨークのアポロ・シアターで会見に臨むボクシング元世界ヘビー級王者のマイク・タイソン)
続きを読む »