トヨタ会長、「制度の根底揺るがす」 認証不正、3社が謝罪会見

ニュース ニュース

トヨタ会長、「制度の根底揺るがす」 認証不正、3社が謝罪会見
時事ドットコム時事通信社
  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

車の大量生産に必要な国の認証「型式指定」で不正が判明したトヨタ自動車、ホンダ、マツダの3社は3日、それぞれ東京都内で記者会見した。トヨタの豊田章男会長は会見で謝罪した上で、「こうした行為は認証制度の根底を揺るがすもので、自動車メーカーとして絶対にやってはいけないことだ」と強調し、再発防止に全力を挙げる考えを示した。

国土交通省はこの日、トヨタやホンダ、マツダのほか、スズキ、ヤマハ発動機でも内部調査の結果、不正が発覚したと発表した。

トヨタでは2014年以降に7車種で不正な認証試験を行っていたことが判明。このうち現在も生産しているスポーツ用多目的車(SUV)「ヤリスクロス」など3車種では歩行者・乗員保護試験でデータの不備が見つかったため、3日から出荷と販売を停止した。このほか、生産終了した「クラウン」など4車種では衝突試験などの方法に誤りがあったという。 一方、ホンダの三部敏宏社長は、不正について「マニュアルに明記されており、組織的な問題だったと言わざるを得ない」と認めた。ユーザーや取引先などに謝罪するとともに、「順法精神を全社員で再認識し、認証業務に当たっていきたい」と再発防止へ決意を示した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

jijicom /  🏆 32. in JP

時事ドットコム 時事通信社

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

円安、持続成長の足かせに 個人消費、続く低空飛行―認証不正、解消でも・GDP統計円安、持続成長の足かせに 個人消費、続く低空飛行―認証不正、解消でも・GDP統計2024年1~3月期の実質GDP(国内総生産)は2四半期ぶりのマイナス成長となった。能登半島地震に加え、ダイハツ工業や豊田自動織機の認証不正問題による自動車の生産・出荷停止という一時的な押し下げ要因が響いた。ただ、円安圧力が続く中、一段の物価上昇が消費を冷やす懸念は強い。4~6月期以降の持続的な経済成長には日本の潜在力の引き上げが必要だ。
続きを読む »

トヨタなど5社、認証不正で立ち入りへ 6車種出荷停止トヨタなど5社、認証不正で立ち入りへ 6車種出荷停止自動車などの量産に必要な認証「型式指定」を巡り、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社の計38車種に不正行為が見つかった。国土交通省が関連メーカーに求めた内部調査で3日判明し、同省は道路運送車両法に基づき4日にトヨタへ立ち入り検査を実施する。ほか4社にも順次、立ち入り検査に入る。国交省は安全性などが基準に適合しているかどうか確認できるまで、不正があったトヨタ、マツダ、ヤマハ発
続きを読む »

「刻むか、行くか…」岩井千怜が母の日連覇へ首位タイ浮上! 初日は姉・明愛とおそろいピンクウェア「刻むか、行くか…」岩井千怜が母の日連覇へ首位タイ浮上! 初日は姉・明愛とおそろいピンクウェア9位から出た岩井千怜(ちさと、21)=ホンダ=が4バーディー、ボギーなしのこの日ベスト68で回り、通算7アンダーで首位タイに浮上した。最終日は母の日で、昨年大会は双子の姉・明愛(あきえ、ホンダ)との
続きを読む »

連覇狙う岩井千怜「去年のように盛り上げられたら」 今週は明愛と“母の日コーデ”で臨む予定連覇狙う岩井千怜「去年のように盛り上げられたら」 今週は明愛と“母の日コーデ”で臨む予定前年覇者の岩井千怜(ちさと、ホンダ)がプロアマ戦で最終調整後、大会への意気込みを語った。昨年大会では、双子の姉・明愛(あきえ、ホンダ)、山下美夢有(みゆう、加賀電子)との3人のプレーオフを制し、第2
続きを読む »

ダイハツ、国内全工場4カ月半ぶりに生産開始 停止の影響大きく、受注回復には時間ダイハツ、国内全工場4カ月半ぶりに生産開始 停止の影響大きく、受注回復には時間ダイハツ工業は7日、車の量産に必要な「型式指定」における国の認証試験不正で停止していた軽自動車「コペン」の生産を大阪府池田市の本社工場で再開した。昨年12月2…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 04:59:04