トヨタ、8月世界販売は3.1%減 中国・日本低迷し3カ月連続前年割れ

ニューズウィーク日本版 ニュース

トヨタ、8月世界販売は3.1%減 中国・日本低迷し3カ月連続前年割れ
ニューズウィークNewsweekNewsweek Japan
  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 51%

Maki Shiraki[東京 27日 ロイター] - トヨタ自動車が27日発表したトヨタ単体(レクサス車を含む)の2024年8月の世界販売は前年同月比3.1%減と3カ月連続で前年を下回った。...

9月27日、トヨタ自動車が発表したトヨタ単体(レクサス車を含む)の2024年8月の世界販売は前年同月比3.1%減と3カ月連続で前年を下回った。都内で2021年撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 27日 ロイター] - トヨタ自動車が27日発表したトヨタ単体(レクサス車を含む)の2024年8月の世界販売は前年同月比3.1%減と3カ月連続で前年を下回った。世界生産は同11.2%減と、7カ月連続で前年を割り込んだ。競争が厳しい中国での販売低迷が継続。市場が落ち込んでいるタイやインドネシアでも不振で、日本では認証不正対象車の生産停止が響いた。販売を地域別でみると、厳しい価格競争が継続している中国は13.5%減だった。インドネシアやタイではローン審査の厳格化などにより、タイが14.5%減、インドネシアが8.5%減だった。

一方、北米での販売は2.8%増だった。エアバッグの性能問題でリコールを実施しているスポーツ用多目的車(SUV)の「グランドハイランダー」や「レクサス・TX」の生産停止の影響はあったものの、新型「カムリ」などの販売が好調だった。 トヨタ単体の世界生産は11.2%減の70万9571台だった。中国が4.1%減だったほか、インドネシアが9.9%減、タイが4.1%減となった。北米は11.4%減だった。エアバッグ性能問題に伴うリコールで生産を停止しているSUV2車種の生産再開は10月21日以降の見込み。ダイハツと日野自動車を含むグループ全体での世界販売は3.7%減の88万8689台で2カ月ぶりに前年を下回った。世界生産は12.6%減の80万8023台と2カ月ぶりに前年を割り込んだ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Newsweek_JAPAN /  🏆 131. in JP

ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【YouTubeチャート】VTuber・宝鐘マリン「パイパイ仮面でどうかしらん?」初登場(2024年9月26日)|BIGLOBEニュース【YouTubeチャート】VTuber・宝鐘マリン「パイパイ仮面でどうかしらん?」初登場(2024年9月26日)|BIGLOBEニュース今週(2024.9/13~24/9/19)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は先週比で5.1%減、TOP100の初登場作は7作(先週は13作)となった。5週…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

【YouTubeチャート】VTuber・宝鐘マリン「パイパイ仮面でどうかしらん?」初登場【YouTubeチャート】VTuber・宝鐘マリン「パイパイ仮面でどうかしらん?」初登場今週(2024.9/13〜24/9/19)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は先週比で5.1%減、TOP100の初登場作は7作(先週は13作)となった。5週連続の1位は、菅田将暉の弟と...
続きを読む »

機械受注7月は予想に反し0.1%減、「景気のけん引役不在」との声機械受注7月は予想に反し0.1%減、「景気のけん引役不在」との声Tetsushi Kajimoto[東京 18日 ロイター] - 内閣府が18日に発表した7月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比0.1...
続きを読む »

機械受注7月は予想に反し0.1%減、「景気のけん引役不在」との声機械受注7月は予想に反し0.1%減、「景気のけん引役不在」との声内閣府が18日に発表した7月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比0.1%減となった。小幅ながら、予想に反し2カ月ぶりのマイナスだった。識者からは、世界経済減速に伴う設備投資の弱さが反映されたとの指摘もあり、消費者の節約志向による弱い個人消費と相まって7─9月期の景気は「けん引役不在」の様相を呈してきた。
続きを読む »

Xiaomiが対前年464%増、Googleが47.7%減 IDCが第2四半期の国内スマホ出荷台数を発表(2024年9月9日)|BIGLOBEニュースXiaomiが対前年464%増、Googleが47.7%減 IDCが第2四半期の国内スマホ出荷台数を発表(2024年9月9日)|BIGLOBEニュースIDCJapanは、9月9日に2024年第2四半期(4~6月)の国内携帯電話/スマホ市場実績値を発表した。従来型携帯電話とスマートフォンの合計出荷台数は、前年同期比5.6%減…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

【Yahoo!ショッピング】「安全・安心への取り組みレポート」を初公開。2024年上半期の不正決済による被害金額は前年比約70%減、やらせレビューは2024年9月までに約60万件を削除【Yahoo!ショッピング】「安全・安心への取り組みレポート」を初公開。2024年上半期の不正決済による被害金額は前年比約70%減、やらせレビューは2024年9月までに約60万件を削除【Yahoo!ショッピング】「安全・安心への取り組みレポート」を初公開。2024年上半期の不正決済による被害金額は前年比約70%減、やらせレビューは2024年9月までに約60万件を削除 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 20:01:19