認証不正問題が発覚したトヨタ自動車は18日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開き、会社提案通りに豊田章男会長ら取締役10人が選任された。米大手議決権行使助言会社2社が豊田氏の選任に反対を推奨し、一部の機関投資家が事前に反対票を投じて注目されていた。一方、昨年に続いて欧州の機関投資家が出した気候変動関連の株主提案は否決された。
は18日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開き、会社提案通りに豊田章男会長ら取締役10人が選任された。米大手議決権行使助言会社2社が豊田氏の選任に反対を推奨し、一部の機関投資家が事前に反対票を投じて注目されていた。一方、昨年に続いて欧州の機関投資家が出した気候変動関連の株主提案は否決された。
会社提案の3議案はいずれも承認された。このうち取締役選任議案を巡っては、議決権行使助言会社大手のインスティテューショナル・シェアホルダー・サービス(ISS)とグラスルイスが豊田会長の選任に反対するよう株主に推奨。グラスルイスは早川茂副会長の選任にも反対を推奨していた。 ニューヨーク市の公的年金基金は、「安全と法令順守の観点」(企業統治を担当するマイケル・ガーランド氏)から豊田氏の選任に事前に反対票を投じた。米国で最大級の運用資産を持つカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)も事前に反対票を投じた。
AUT AUTO BACT BIZ CARM CARM1 CMPNY CYCS CYCS08 JDOM JLN MEET1 MNGISS PUBL EASIA ASXPAC ASIA JP MAN
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トヨタ株主総会、豊田会長の取締役選任が焦点に-相次ぐ不正発覚でトヨタ自動車は18日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開く。グループ会社にとどまらずトヨタ本体でも認証不正が発覚し同社のガバナンスに厳しい視線が注がれる中、長らく経営トップを務めてきた豊田章男会長の取締役選任に関し株主がどのような判断を下すかが注目される。
続きを読む »
トヨタ株主総会、豊田会長の取締役選任が焦点に-相次ぐ不正発覚でトヨタ自動車は18日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開く。グループ会社にとどまらずトヨタ本体でも認証不正が発覚し同社のガバナンスに厳しい視線が注がれる中、長らく経営トップを務めてきた豊田章男会長の取締役選任に関し株主がどのような判断を下すかが注目される。
続きを読む »
「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」がiPhone史上初めて8GBのRAMを搭載していることが判明、一方「iPhone 15/15 Plus」は6GBのままAppleは日本時間の2023年9月13日に開催した新製品発表イベントで、新型スマートフォンの「iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max」を発表しました。AppleはiPhoneに搭載されているRAMの容量を公には明らかにしていませんが、テクノロジー系メディアのMacRumorsは「iPhone 15 Pro/Pro MaxにはiPhone史上初めて8GBのRAMが搭載されている」と報じています。
続きを読む »