デッドストックが“再編集”で生まれ変わる 「LIVE STOCK MARKET in MARUNOUCHI」開催! ディレクターの小沢さんに会ってみた

日本 ニュース ニュース

デッドストックが“再編集”で生まれ変わる 「LIVE STOCK MARKET in MARUNOUCHI」開催! ディレクターの小沢さんに会ってみた
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

第8回は、スタイリストでセレクトショップ「EDISTORIAL STORE」(エディストリアルストア)のオーナーでもある小沢宏氏が登場。

スタイリストって、逆張りの仕事だと思っているんです。例えば、ゆるい服が流行っているなら、最初に『細い服がやっぱりカッコイイじゃん』と言う人。

ビリに見えているうちは、言っていることがなかなか世の中に通じないけど、ビリなのか、1位なのか、みたいなその瞬間に閃くセンスやピックアップ力、発言力というのが、スタイリストの醍醐味なんですよね。カウンターというか、常にそういうことを考えていますから。――お堅い丸の内を変えてきたのは、実は既存の枠からはみ出したような人たちなんですよね。休日は閑散としていたけど、今では仲通りにアートがあり、テーブルや椅子でくつろげたり、昔のイメージとは変わりました表参道や銀座は、場所によってデベロッパーがバラバラだから、なかなか横串を刺しての催し物をやりにくい。三菱地所は、たぶん日本の中で唯一、こんないい場所のストリートをオーガナイズできるから、今回のアプローチはすごくやりがいがあるし、興味深いなと」小沢「考え方の根本にあるのは、カウンターとかレベルという違和感です。ただ毛嫌いされちゃうところまで行っちゃうと、違和感を超えて嫌悪感になるので、違和感でとどめられるようなスタンスでオーガナイズすることを心掛けています。でも雑誌の3D化として、POP...

だけど、よくよく考えるとBEAMSとUNITED ARROWSが合体したんじゃなくて『EDISTORIAL STORE』のダイレクションの下、2つがミックスされたお店を作るので、そこがお客様に明確に伝わるような店舗名にしなきゃいけない。どんな名前がいいか、ものすごく考えましたね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

weeklyascii /  🏆 94. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し



Render Time: 2025-04-05 02:23:47