12日の東京株式市場で、求人広告サイトのディップが反発し一時前日比225円(6%)高の3745円まで上昇した。前日の取引終了後に発表した2023年3〜8月期連結決算で、デジタルトランスフォーメーション(DX)事業などの業績が好調だったことが買いを集めた。終値は同45円(1%)高の3565円。3〜8月期の売上高は前年同期比11%増の265億円で、純利益は同18%増の43億円となった。セグメント別
終値は同45円高の3565円。3〜8月期の売上高は前年同期比11%増の265億円で、純利益は同18%増の43億円となった。セグメント別では、中堅・中小企業向けにDXを支援する商品「コボット」シリーズの売り上げが好調で、DX事業の利益は同31%増の13億円だった。
24年2月期の連結純利益は前期比18%増の94億円となる見通しで、従来の予想を据え置いた。同社は求人広告市場などが緩やかに回復していくとして、売上高と営業利益が過去最高になると見込む。いちよしアセットマネジメントの秋野充成取締役は「人手不足で人材の流動化が進んでいる。株価は今後も堅調に推移しやすい」と話す。 ただ、PBR(株価純資産倍率)は5倍台と割安感は乏しい。期待感がすでに織り込まれていることから、堅調な業績を示し続けなければ売りが広がるとの見方もある。「景況感が悪化し、労働力の需要が減ればリスク」となる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ダウ134ドル高、米金利低下で安心感 ラッセル2000上昇【早読み世界市場】 - |QUICK Money World - 株式投資・マーケット・金融情報の総合サイト▶米国株 国債利回り低下で心理改善。ラッセル2000大幅高。決算受けペプシコ上昇。ダウ134ドル(0.4%)高。S&P500は0.5%高。ナスダック総合0.6%高。ナスダック100は0.6%高。ラッセル2000は1.1% […]
続きを読む »
ダウ65ドル高、アマゾン上昇 米長期金利が低下、原油3%安【早読み世界市場】 - |QUICK Money World▶米国株 CPI控え続伸。アマゾンとアルファベット堅調。ダウ65ドル(0.2%)高。S&P500は0.4%高。ナスダック総合0.7%高。ナスダック100は0.7%高。ラッセル2000は0.2%安。VIX6%低下(16台前 […]
続きを読む »
「人間的に成長」「賢明な選択」 米国の大学進学表明の花巻東・佐々木麟太郎、決断の評価10月12日に締め切りが迫ったプロ野球志望届を提出せず、米国の大学への進学を希望していることを10日に表明した花巻東高(岩手)の佐々木麟太郎内野手(18)。高…
続きを読む »