ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』日本公開決定 | アニメイトタイムズ

日本 ニュース ニュース

ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』日本公開決定 | アニメイトタイムズ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 animatetimes
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』が2023年冬に日本公開決定! 新たなヒロインは17歳の少女・アーシャ! D23 EXPOにて劇中歌「More for Us(原題)」が世界初披露 ディズニー ディズニー100 D23Expo

1923年10月16日ウォルト・ディズニーと彼の兄によって設立された、ディズニー・ブラザース・カートゥーン・スタジオ。これが今日まで続く、ウォルト・ディズニー・カンパニーのはじまり。世界で最も有名な大人気キャラクター、ミッキーマウスのスクリーンデビュー作品『蒸気船ウィリー』をはじめ、世界初のフルカラー長編アニメーションとなる『白雪姫』を誕生させた。

これまでディズニー作品の主人公たちは強く願う力で道を切り開いてきたが、本作はそんなどの作品の世界より前から存在するファンタジーの世界、どんな“願い”も叶うと言われている “ロサス王国”を舞台にした物語。そのだ。前向きで明るく、リーダーの素質を持ち、王国の人々を大切に思っている彼女は、ある出来事によって王国に隠された秘密を知り、ディズニーの歴史で最も恐ろしい敵と対峙し、立ち上がることを決心する。今回解禁となったファーストルックでは、ヒロインのアーシャと相棒となるヤギのヴァレンティノが木に座り、無数の“願い星”が輝く夜空に包まれた王国を、愛おしむように見つめている姿が描かれている。 100周年を記念する本作について監督のクリスは、「ウォルト・ディズニー・アニメーションの100周年を祝福する映画を作ることができるなんて、本当に特別なことなんだ。この映画はとても独創的。独創的な音楽にキャラクター、そしてストーリー。でも、ウォルト・ディズニー・アニメーションの伝統はしっかり受け継いでいる。ウォルトが世界にもたらしたものや、いかにして僕たちがウォルトにインスパイアされてストーリーテラーになったかという点でね。」とウォルトへの敬意を込めて制作したそう。

今回お披露目となった楽曲「More for Us(原題)」は、本作のヒロイン:アーシャがロサス王国の危機を知った時、星に強く“願い”をかける重要なシーンで歌われる曲。監督のクリスはこの楽曲について「劇中で最初の方に登場する歌の1つで、“願い”について歌った華麗なバラードなんだ。愛する人たちのための“願い”の気持ちがアーシャの中でどんどん強くなっていく様を表現した歌だよ。すごく美しいメッセージだと思う。」と明かしており、『アナと雪の女王』の「レット・イット・ゴー」や『リトル・マーメイド』の「パート・オブ・ユア・ワールド」などヒロインの心情を表現した数々の楽曲の中でも今回は、強い“願い”が込められた一曲になっている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

animatetimes /  🏆 118. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

夏アニメ『RWBY 氷雪帝国』第11話先行カット&あらすじ公開! | アニメイトタイムズ夏アニメ『RWBY 氷雪帝国』第11話先行カット&あらすじ公開! | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】アメリカのルースター・ティース・プロダクションズが制作し、現在第8シーズンまで展開中の3D・WEB アニメーション『RWBY(ルビー)』。虚淵 玄氏(ニトロプラス)、冲方丁氏、huke氏、鈴木利正氏、シャフトの超豪華スタッフにて制作中の新作TVアニメ『RWBY 氷雪帝国...
続きを読む »

「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所 CDCS公演」公式レポ到着! | アニメイトタイムズ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所 CDCS公演」公式レポ到着! | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】スマートフォン向けアプリやライブイベント、TVアニメなど、オールメディアで「ソロ活動」をコンセプトとして活動している、ラブライブ!シリーズのスクールアイドル「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。2022年9月10日(土)・11日(日)、東京ガーデンシアター...
続きを読む »



Render Time: 2025-04-21 07:07:35